H27年7月10日 巻機山

7月9日(木) 移動日(山形~新潟)天候次第では東海方面に直行する予定だった。
天候次第では東海方面に直行する予定だった。
しかし梅雨前線の北上が遅れているため、ゆっくり南下することにし新潟近辺の山を目指す。
米沢市の宿~道の駅会津柳津~新潟・巻機山桜坂P。
運転時間 5:00 運転距離 225km 車中泊

【桜坂駐車場へ向かう林道】
桜坂駐車場への林道

7月10日(金) 巻機山
天気 晴れ。やや暑い。

百名山59番目は巻機山。
巻機山は、明治時代に越後(新潟)と上州(群馬)を結ぶ街道整備計画が作られた際の新潟側の起点に近い山。
街道整備計画は、その後の雪崩で廃道になった。(深田百名山より)
巻機という優しい名前に心も和み、遠くから眺める山姿も穏やかそうに見える。
しかし登山道は割と急登で、深田も「桧穴ノ段と呼ぶ急斜面は辛かった」と述べている。
前日、桜坂駐車場で車中泊。自分の他に車中泊組が2台。単独男性と夫婦。
翌朝、大音量でベンチャーズ音楽をかけながら登る初老男性と束の間付かず離れず進む。
8時に山頂到着一番乗りだった。百名山登山では山頂一番乗りは初体験かも?気分爽快。
(山渓ガイド本の標準コースタイム270分のところ170分で登頂)
山頂一帯はなだらかな高原で眺望は良好。爽やかな風の中を牛ケ岳まで散策往復。
牛ケ岳への道の周辺は花も多い。牛ケ岳山頂では久々にノンビリした時間を満喫。
その後、割引岳に向かったが途中の雪渓が急傾斜で危険なため引き返し下山した。

【ヌクビ沢・井戸尾根コース分岐地点】
ヌクビ沢・井戸尾根コース分岐標識
最初ヌクビ沢方面に向かったが悪路で引き返し、
井戸尾根コースに進路変更。
後で確認したらヌクビ沢は禁止コース。(見落とし、冷汗)

【5合目にて。朝日が強烈】
5合目。朝日が強烈

【避難小屋手前から山頂方面を望む】
避難小屋手前から眺める割引岳(左)と巻機山(右)
左ピークが割引岳。右側稜線が巻機山

【巻機山頂は平坦な草原】
山頂一帯は平坦な草原

【牛ケ岳山頂でニッコウキスゲの背景に巻機山】
牛ケ岳山頂でニッコウキスゲの背景に巻機山

【小柄なシャクナゲの背景に巻機山と割引岳】
小柄なシャクナゲの背景に巻機山と割引岳

【コバイケイソウの背景に9合目への下山道】
コバイケイソウの背景に9合目への下山道

【避難小屋を経由する下山道】
避難小屋を経由する下山道

【下山時に見かけた不思議な生物?】
下山時に見かけた不思議な生物?

05時10分 桜坂P登山口を出発
08時00分 巻機山山頂に着
08時30分 牛ケ岳山頂に着(休憩)
10時30分 巻機山を下山
12時00分 桜坂Pに着
13時25分 桜坂Pを発
14時20分 五十沢温泉ゆもと館に着

登山時間 6:00 登山距離 15km 高低差 1250m
運転時間 0:40 運転距離 25km 温泉宿泊

巻機山登山ルート (ルートラボ地図利用)
※ ルートラボ画面の左上には「拡大縮小」、右下には「ルート再生」、右上には「再生速度調整」の機能があります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする