
北八甲田縦走2025 (酸ヶ湯-大岳-小岳-高田-井戸-赤倉-酸ヶ湯)
残雪の北八甲田を縦走したいと考えていた。 ただ残雪登山の苦労経験があり慎重に時期検討。 新雪不安がなく風気温の適度な好天日が望ましい。 日々天気予報を確認して5月8日が良好と思われた。 最高気...
日本の海・山・町へ徒歩・自転車の旅記録 > mititabi.com
残雪の北八甲田を縦走したいと考えていた。 ただ残雪登山の苦労経験があり慎重に時期検討。 新雪不安がなく風気温の適度な好天日が望ましい。 日々天気予報を確認して5月8日が良好と思われた。 最高気...
早朝に起床すると登山にお誂えの好天。 最初は八甲田を考えたが最近は低温や雨天が多い。 八甲田ではもしかしたら降雪している可能性もある。 降雪量が多いと雪と格闘の苦行登山の怖れもある。 今日は無...
1 登山計画 最近4年は連続で残雪期に南八甲田周回縦走している。 広大雪原や沢越えや大斜面上り下り等の変化が楽しい。 ただ城ヶ倉渓流越えと急尾根登攀は毎回少し苦労する。 城ヶ倉渓流越えは裸足で...
今年は3月から体力測定を兼ねて山歩きしている。 昨年から体力が落ちたと感じる経験が増え出した。 山歩きや早朝の軽ランニングの時に衰えを感じる。 ただランニングはその時々で調子に波がみられる。 ...
前回の登山では雪に足が沈み結構疲れた。 次は雪が堅めの時に登山しようと思っていた。 3月18日の朝ラン時は曇り空で冷え込んでいた。 風はほぼ無風で登山に適していそうと感じた。 そこで急遽登山に...
昨年から急に老化進行を感じる事が増え出した。 今までも少しずつ老化を感じてきてはいた。 ただ緩やかな老化進行なので余り気にしなかった。 今回は老化が一気に進行した感じで多少落胆した。 先ず毎朝...
10月14日(月) 天気 晴 弱風 最高気温 22℃ 1 登山の計画 2週間前の岩手山周辺登山では疲労感が大きかった。 最近は早朝ジョギングでも疲労度を強く感じる。 いよいよ老化が急速に...
10月1日(火)~2日(水) 天気 1日・晴時々曇り 2日・曇り後雨 1 旅の計画 例年秋の紅葉時期に岩手山周辺を縦走登山している。 今年は諸事情で少し早めに計画したら台風が接近中。 そ...
9月30日(月) 天気 晴時々曇、微風、最高気温 22℃ 1 旅の計画 私の岩手山の初登頂は今から20年前の7月。 40代に本格的に登山を始めて約5年経過した頃。 当時は今回同様に御神坂...
今年も時々登山や徒歩旅に出かけている。 ただ高齢親の事情で日数・回数とも減った。 また山歩き記事掲載頻度も相当減少している。 最近は登山・徒歩旅の記事掲載がほぼ無い。 そんな状況で一昨日ま...