
旅の途中の大阪にて
5月6日に青森の自宅を出発し旅に出た。 3年前に四国遍路〜高野山〜小辺路〜大峰奥駈と旅をした。 旅最後の大峰奥駈の途中で膝痛を発生し途中リタイヤした。 今回は前回の旅のリベンジを目的にした。...
日本の海・山・町へ徒歩・自転車の旅記録 > mititabi.com
5月6日に青森の自宅を出発し旅に出た。 3年前に四国遍路〜高野山〜小辺路〜大峰奥駈と旅をした。 旅最後の大峰奥駈の途中で膝痛を発生し途中リタイヤした。 今回は前回の旅のリベンジを目的にした。...
前回記事で紹介した「サピエンス全史」の要点。 人類は「言語」と「虚構(フィクション)」で変革した。 「言語」も「虚構」も実態がなく動物には理解できない。 他の動物は危険か安全かで仲間と連絡を取り...
ロシアがウクライナを無差別攻撃している。 ロシアの行為は断じて許されない。 アメリカはロシアを口先で非難する。 しかしロシアと正面から直接対峙しない。 ウクライナへ武器供与して後方支援を続ける...
北京冬季オリンピックが終わった。 話題の多い大会だったが特にトラブルの話題が多い。 ・羽生弓弦が穴に足を取られたジャンプミス。 ・女子ジャンプ選手のスーツの規定違反ミス。 ・スノーボード平...
遅ればせながら新年のご挨拶です。 今年も当サイトにお付き合い願います。 青森市内は昨年末から大雪続きです。 昨年の28日には一晩で50cmの積雪。 この時は雪片付けでダウンしました。 前...
昨日食料の買い物に歩いて出かけた。 近道のため片側2車線道路を横断した。 横断後に8歳ぐらいの男の子が近寄った。 「横断歩道を渡らないと危ないですよ」 恐縮した私は手を上げて彼の指摘に応えた。...
3回目のワクチン接種の準備が進んでいる。 しかし私は3回目接種に違和感を感じる。 最初のワクチン接種時には予想もしない事態。 2回のワクチン接種で安心できると皆思った。 ワクチン接種の目的...
最近またパソコンの不調で困っている。 約1年前にもパソコンのトラブルがあった。 その時の主原因はウィルス関連だった。 つまりパソコンのデータ管理上の問題。 今回はどうやら機器トラブルのようだ。...
徒歩旅時の最大の関心事は「身体の健康」 具体的には、 ・足腰等の苦痛回避 ・水分と食料の補給と排便 ・長期間の体力持久力の持続 ・その他(皮膚、歯等)苦痛回避 1. 足腰等 過去の徒...
先日まで「みちのく潮風トレイル」旅に出掛けていました。 当初の予定は7月19日~8月3日まででしたが台風8号が接近しました。 このため予定を切り上げ7月27日に帰宅しました。 7月26日にK先輩...