遍路旅26日目・道駅日和佐~大井小跡

6月3日(月)・遍路26日目
天気 薄曇(最高気温27℃)

05:35 道の駅日和佐・発
09:50 月夜御水大師・転倒(治療25分)
11:00 22番平等寺
15:40 21番太龍寺
17:20 大井小学校跡・着

道の駅日和佐のすぐ近くには薬王寺温泉がある。
当初の計画では薬王寺温泉に入浴するつもりだった。
今旅では6回入浴計画があったうち実際入浴したのは2回。
3日目×、7日目×、10日目○、11日目×、14日目×、18日目○。
そして昨日も愛知の若者との話で時間が経つうちに入浴は中止。
ただ自分の感覚としては皮膚炎の治癒上は入浴を控えた方が良い気がする。
実際に今旅で入浴回数は相当少ないが皮膚炎は改善していると感じる。

昨日物干し紐に吊した雨合羽等の衣類は多少乾いた。
しかし靴や靴下等は乾きにくい。
未だ未乾燥の靴や靴下もそのまま着用し日光浴乾燥を期待する。
朝食を食べてテントを片付けた後出発は5時半。
愛知の若者と互いに実りある旅を誓い合い別々の道へ向かう。

出発して直ぐに道を間違う。
3年前は野宿地・恵比寿浜キャンプ場を通る海岸道を選んだ。
今回は最短の国道55号の山側道を通る計画を組んだ。
ところが前回ルートの海側の道を15分ほど歩いて間違いに気付く。
気付いた場所から当初ルートに向かう方向にルート変更する。
こういう時にもスマホのマップの有り難さを感じる。

今日は3年前と同じ大井小学校跡地を野宿地にする予定。
3年前は大井小から恵比寿浜経由で道駅日和佐まで約45km。
今回は道駅日和佐から国道55号を歩き大井小まで40kmの予定。
その結果今日の区間は前回よりも約5km歩行距離が短縮になる。
前回は恵比寿浜海岸や足摺岬から竜串海岸等の海沿いを優先した。
今回は前回と変えて時間短縮のため最短ルートを歩く計画にした。

今日最初の寺の平等寺に向かう途中で小事故が発生。
10時前に阿南市の「月夜」地区を通る遍路道でスマホ地図を確認する。
県道284号と並行する脇道がありどちらを進むのかスマホを見る。
スマホを見ながら少しだけ足を動かした瞬間苔生した道に足を滑らせる。
見事に転倒し右手と右腕を擦り剥き、左手小指を突き指する。
直ぐ近くの「月夜御水大師」のベンチに腰掛けて傷を手当てする。
傾斜2度程の緩い下り坂の苔道で僅かに足を動かしただけで転倒。
スマホを見ながら道を見ず行動するのが如何に危険か身に沁みる。

11時に22番・平等寺に到着する。
山門には「白水山・医王院・平等寺」。石段上には七色の虹の様な布テープ。
怪我したばかりの私は布テープを手を添えて御利益を祈念する。
昨日は「医王山・無量寿院・薬王寺」に参拝した。
どちらにも「医王」の名がつき更に「薬王」に参拝して怪我したのも縁?
今までよりも一層読経に身を入れて旅の無事安全を祈願する。

平等寺の次は標高500mにある太龍寺を目指す。
標高500m以上に位置する寺は6寺。
1位66雲辺寺(900m)、2位60横峰寺(745m)、3位12焼山寺(700m)、
4位44大寶寺(560m)、5位45岩屋寺(550m)、6位21太龍寺(505m)。
なお大窪寺は標高774mの女体山の麓450mに位置する。(大窪寺も医王山)

太龍寺については道の駅大山で出会った京都男性から注意情報を得ていた。
太龍寺はロープウェイでも登れるがそれと並行した遍路道もある。
そちらは通行止めになっていて「いわや道」ルートは大丈夫だとの事。
今回は3年前と同じ「いわや道」ルートを通るため問題ない。
ただ「いわや道」はへんろみち保存協力会発行地図には掲載されていない。
とても不思議な事だ?

太龍寺は次の鶴林寺とセットで難関遍路ルートになっている。
15時40分に21番・太龍寺に無事到着。
怪我や疲労を乗り越えての到着。太龍寺で少し休憩する。
16時10分に太龍寺を発って今日の野宿地・大井小学校跡地を目指す。
下山道は整備された参道で順調に下り約4kmを1時間で大井小学校跡に到着。

大井小学校跡地には先客がいた。
自転車お遍路をしている広島県出身の25歳の男性。
お遍路旅の事、お接待の事、野宿地の情報、旅の食事の事など話す。
話している途中でもう一人遍路旅人が到着する。
70歳前後の男性は独立独歩の人らしく離れた場所にテントを張る。

広島の若者とは1時間ほど話をした。
自転車お遍路の若者はテントを持っていない。
屋根付きの場所でプチプチシート等を身体に巻いて寝床にする。
周囲が暗さが増した頃に私はテントを張り各々の場所で就寝した。

食事【朝昼】ソーセージパン、牛乳、筑前煮、人参、バナナ、ソイジョイ 【夕】いなり寿司、ポテ玉サラダ、人参

歩行時間 10:00
歩行距離 40km
末尾には(旧)ルートラボと(新)Ridesのルート図を併載しました。

早朝の道の駅日和佐(手前が私、隣が愛知若者)
大型船の廃屋店舗と層状雲?
山から立ち上る湯気の雲
上下に分かれる雲
川の水面に映える雲
転倒して怪我した月夜御水大師
平等寺の山門
22番・平等寺の本堂と虹色布テープ
竹林の中を歩く
道の駅わじき付近を通過
太龍寺に登る石段
21番・太龍寺の本堂
太龍寺の広い境内
水井橋を渡り大井小跡に向かう
野宿地の大井小学校跡地


四国遍路26日目ルート図(ルートラボ版)


四国遍路26日目ルート図(Rides版)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする