固定ページの「地図集」と「記録集」に「潮風トレイル旅」を掲載しました。
「地図」について今回はヤマレコを利用して作成しました。
R2年3月で終了する「ルートラボ」に変わる地図として現時点では「Google地図」と「ヤマレコ地図」を使い分けて対応しようと思っています。
ただどちらも一長一短(市街図向きと山岳図向き)あり再考するかもしれません。
ヤマレコに掲載した全ルート概要情報を掲載しておきます。
各区間距離の目安(1km単位四捨五入)とルート概要です。
1日目
08:15 00km 白銀駅
09:00 03km ① 蕪島 (休5分)
09:43 06km ② 葦毛崎展望台 (休10分)
11:16 12km ③ 種差インフォセンター (休34分)
14:15 22km ④ 階上駅
15:00 24km ⑤ 舘神社
16:45 32km ⑥ フォレストピア階上 (野宿)
[上り標高計376m/下り標高計249m/歩時間07:20]
①~②[高低無]舗装道歩行後に海岸の岩場歩行
②~③[高低小]砂浜歩き2km・自然遊歩道歩き3kmの絶景区間
③~⑥[高低中]9割は舗装道で後半緩やかな登り
白銀駅出発後コンビニに寄ったが階上駅先にコンビニ有。
この日はほぼ環境省ルートに沿って歩いた。
2日目
05:30 00km ① 鳥屋部農村公園
07:25 05km ② 階上岳山頂 (休7分)
09:57 14km ③ 寺下観音 (休20分)
11:45 20km ④ 小舟渡海岸 (休40分)
13:58 26km ⑤ ユニバース種市店(休72分)
15:50 28km ⑥ 種市海浜公園 (テント泊)
[上り標高計801m/下り標高計943m/歩時間08:00]
①~②[高低大]高低差600mの登りで危険度は少ない道
②~③[高低中]高低差600mの下り灯明堂周辺は道分岐注意
③~⑥[高低小]一部を除きほぼ平坦な舗装道歩き
階上岳の眺望や大開平~放牧場の開放的空間を堪能するルート。
ほぼ環境省ルートどおりだが④以後海沿いの別ルートを進んだ。
3日目
05:27 00km ① 種市海浜公園
08:30 12km ② 有家駅
10:30 20km ③ 白滝神社(休10分)
12:50 27km ④ 北侍浜野営場 (休20分)
15:35 36km ⑤ 厳島神社 (休12分)
18:12 46km ⑥ 健康ランド古墳ノゆ(宿泊)
[上り標高計996m/下り標高計898m/歩時間12:00]
①~③[高低小]一部ヤブ道有るが大半は舗装道で高低差は小
③~⑤[高低中]自然歩道が多く緩い起伏道が多い
⑤~⑥[高低小]最初と最後を除き平坦な舗装道歩き
有家駅海岸・白滝・侍浜遊歩道区間は特に自然美を堪能できる。
この日は最初の窓岩と最後の宿で環境省ルートを外れる。
4日目
05:30 00km ① 健康ランド古墳ノゆ
07:10 07km ② 小袖漁港 (休6分)
11:22 18km ③ 久喜漁港 (休2分)
14:05 30km ④ 玉川野営場 (休18分)
15:21 35km ⑤ 国民宿舎えぼし荘(休8分)
17:30 43km ⑥ 白井漁港(野宿)
[上り標高計1152m/下り標高計1239m/歩時間11:30]
①~②[高低小]大半が舗装道で小袖海岸道は車道狭い
②~③[高低大]9割が自然歩道で起伏が多く登山道的な歩行
④~⑥[高低中]一部を除きほぼ平坦な舗装道歩き
小袖~久喜間は平均2.5km/hで4時間かかる眺望の少ない林間道。
最初の①②区間と午後の③④区間で環境省ルートを外れる。
(環境省ルートを外れ短縮した距離約2km、短縮時間約40分)
5日目
04:52 00km ① 白井漁港
06:46 06km ② 普代浜 (休14分)
08:40 13km ③ 黒崎灯台
11:36 23km ④ 北山崎ビジタセンター (休13分)
14:20 30km ⑤ 机浜の番屋群 (休6分)
16:10 35km ⑥ 田野畑駅 (休10分)
17:20 40km ⑦ 白池海岸(野宿)
[上り標高計1275m/下り標高計1269m/歩時間11:40]
①~②[高低中]前後半は舗装道で中盤は林間歩道を歩く
②~⑤[高低大]9割が自然歩道で起伏が多く登山道的な道
⑤~⑦[高低中]一部を除きほぼ平坦な舗装道歩き
普代~黒崎~北山崎は海岸美を堪能し起伏の激しい林間道を嘆息する。
この日は水補給で田野畑駅を通過した以外は環境省ルート歩行。
6日目
05:20 00km ① 白池海岸
06:41 04km ② 鵜ノ巣断崖トイレ (休7分)
10:50 17km ③ ローソン岩泉小本店 (休20分)
13:27 26km ④ 摂待駅 (休10分)
15:00 31km ⑤ グリーンピア三陸宮古
17:10 39km ⑥ 乙部野の浜辺(野宿)
[上り標高計1516m/下り標高計1520m/歩時間11:10]
①~③[高低大]150m級大起伏3回の他、中小起伏3回の疲労自然道
③~⑤[高低中]舗装道と自然歩道が混在し名所・熊の鼻を通る道
⑤~⑥[高低中]工事通行止め箇所を強引に通過し林道の多い道
この日は今旅中で最大規模のアップダウン道で小本以外で商店無。
この日は工事通行止の強引通過以外はほぼ環境省ルート通り歩行。
7日目
05:26 00km ① 乙部野の浜辺
07:20 07km ② 道の駅たろう
08:40 11km ③ 佐賀部展望所 (休5分)
11:43 22km ④ 震災パーク中の浜 (休4分)
13:20 27km ⑤ 崎山の潮吹穴 (休8分)
16:10 35km ⑥ 浄土ケ浜ビジタセンタ(休18分)
18:07 43km ⑦ ルートイン宮古(宿泊)
[上り標高計1290m/下り標高計1311m/歩時間12:00]
①~④[高低大]自然歩道が多く道の駅等で舗装道が有る
④~⑥[高低中]整備の行き届いた自然遊歩道を歩く
⑥~⑦[高低小]所々に工事中区間のある舗装道を歩く
浄土ヶ浜自然歩道は起伏が多いが整備され名所も有り充実感有。
この日は一部ルートを除きほぼ環境省ルート通り歩行。
8日目
06:57 00km ① ルートイン宮古
09:05 09km ② 白浜漁港 (休15分)
11:22 15km ③ 月山山頂 (休8分)
14:25 26km ④ 重茂漁港 (ロス20分)
16:20 35km ⑤ とどヶ崎 (ロス休23分)
18:35 45km ⑥ 石浜漁港(野宿)
[上り標高計1297m/下り標高計1299m/歩時間11:00]
①~②[高低無]平坦な舗装道の歩行
②~④[高低大]高度450mの月山の登り下り道だが整備状況良
④~⑥[高低中]起伏のある自然歩道が多いが手入れの良い道
月山ととどヶ崎の名所巡りを楽しむ。月山下山の林道で分岐注意。
この日もほぼ環境省ルート通り歩行したが迂回情報には要注意。
9日目
05:45 00km ① 石浜漁港
09:15 12km ② 大沢漁港
12:35 25km ③ 秀全堂 (休30分)
14:17 30km ④ 霞露ヶ岳 (休5分)
15:20 33km ⑤ 漉磯海岸
17:32 40km ⑥ 大釜崎自然道の橋(野宿)
[上り標高計1612m/下り標高計1443m/歩時間11:00]
①~③[高低大]前半は200mと400mの峠越え。後半は平坦な舗装道
③~⑤[高低大]高度500mの霞露ヶ岳の登り下り道だが整備状況良
⑤~⑥[高低中]起伏のある自然歩道の歩行。道は手入れ良好
東北百名山の霞露ヶ岳登山を含めてアップダウンの辛いルート。
この日は竜泉寺ルートを回避し時間短縮後は環境省ルート通り歩行。
10日目
05:18 00km ① 大釜崎自然道の橋
09:40 14km ② 船越漁港
12:20 24km ③ 吉里吉里海岸
13:38 30km ④ 筋山 (休5分)
16:10 40km ⑤ 城山公園(休5分)
16:57 43km ⑥ 小川旅館絆館(宿泊)
[上り標高計942m/下り標高計1103m/歩時間11:20]
①~②[高低大]300mピーク越えで自然歩道を経て漁港まで疲労道
②~③[高低小]起伏の少ない国道歩行(本来は鯨山ルート区間)
③~⑥[高低中]蓬莱島や標高130mの城山公園で眺望を楽しむ
この日は鯨山ルート回避し時間短縮以外は環境省ルート通り歩行。
11日目
10:38 00km ① 小川旅館絆館
13:10 12km ② 白浜漁港 (休14分)
14:50 19km ③ 御箱崎灯台 (休17分)
17:08 28km ④ 大仮宿分岐(野宿)
[上り標高計642m/下り標高計614m/歩時間6:00]
①~③[高低小]白浜までは舗装道、その後は砂利林道を歩く
③~④[高低中]御箱崎を眺望後は一部ヤブ道の林道を歩く
この日は宿を発ちトンネルでルート短縮した後環境省ルートを歩行。
12日目
06:21 00km ① 大仮宿分岐
09:00 11km ② 桑ノ浜
10:25 17km ③ 水海公園 (休7分)
13:25 26km ④ イオン釜石店 (休60分)
16:35 33km ⑤ 石塚峠前小ピーク(野宿)
[上り標高計939m/下り標高計815m/歩時間9:00]
①~③[高低中]桑ノ浜まで下草残る林道、その後は舗装道を歩く
③~⑤[高低中]9割は舗装道で釜石を抜け最後は伐採跡の山登り
この日は釜石市内の一部を除きほぼ環境省ルートを歩行。
13日目
05:58 00km ① 石塚峠前小ピーク
06:40 02km ② 石塚峠 (休5分)
08:50 07km ③ 唐丹駅 (休5分)
10:58 14km ④ 鍬台峠 (休2分)
12:35 19km ⑤ 吉浜駅
[上り標高計720m/下り標高計893m/歩時間6:20]
①~③[高低中]石塚峠まで起伏道。峠で林道交差し道迷い易い
③~⑤[高低中]鍬台峠まで網柵や沢あり。峠が平地で道迷い易い
本郷地区には小名所有。この日は環境省ルートどおり歩行。
コメント
こんにちは。初めまして。
みちのく潮風トレイルをセクション(ほぼ野宿)で北上しています。2021年4月に、釜石までたどりつきました。
これからのトレイルの情報を探していましたら、こちらのサイトを見つけることができ、その情報量のすごさに驚いています。
そして、これから向かうことの楽しさでわくわくしてきています。
トレイルの新しいマップやデータブックではわからないことをたくさん知ることができました。
ありがとうございます。
初めまして。コメントありがとうごいます。
残り半分を切ったと思いますが無事の旅をお祈りします。
今後はアップダウンが増すと思いますが頑張ってください。