H27年7月12日 谷川岳

7月12日(日) 谷川岳
天気 晴。最高気温30℃超。

百名山61番目は谷川岳。
「魔の山」と恐れられ、世界に類のない遭難者を出した谷川岳。
ただし、恐れられているのは一ノ倉沢、幽ノ沢などを登る岩壁登攀の場合。
現在はロープウェイを利用して簡単に山頂に到達できるため行楽登山が主流。
私も多くの登山者と同様、ロープウェイ利用のお手軽登山コースで魔の山体験。
日曜日の午前8時に谷川岳ロープウェイの土合口駐車場に到着。
駐車場は3階まで満車。4階に駐車したが既に8割方駐車済み。
全国の8割以上で真夏日。涼を求めて多くの登山者でごった返している。
しかし1300mの登山口でも暑さは厳しく、登山開始後直ぐ汗が滴る。
山頂手前のザレ場では、熱中症らしき人を介助するサークルもいた。
山頂周辺の眺望は素晴らしい。360度すべて見晴らすことができる。
山頂は多数の登山者が記念撮影待ちの行列。
私もサッサと記念撮影を済ませ、明日の登山地へ長距離移動するため下山を急いだ。

【ゴンドラ内から土合口駅を見下ろす】
ロープウェイ内から土合口駅を見下ろす

【ロープウェイ天神平駅と背景に谷川岳】
ロープウェイ天神平駅の背景に谷川岳

【谷川岳のトマの耳とオキの耳】
谷川岳トマの耳(左)と最高峰オキの耳(右)
左がトマの耳で右が最高峰のオキの耳

【結構な急登が続く】
結構な急登が続く

【素晴らしい眺望】
素晴らしい眺望。奥に小さく天神平駅も。
奥には小さく天神平駅が見える。

【高温注意!熱中症が発生?】
熱中症?の人をシートで覆って介助中のサークル
約20人のサークルが具合の悪い人を、
シートで日陰をつくり介助中でした。

【最初はトマの耳】
最初の耳は「トマの耳」
多くの登山者で賑わう山頂

【「トマの耳」から「オキの耳」へ向かう】
「トマの耳」から「オキの耳」へ

【最高峰オキの耳で交互に記念撮影】
最高峰「オキの耳」で交互に記念撮影
交互撮影中は10人ほどが撮影待ち状態。

【谷川岳肩ノ小屋と天神平駅方面】
谷川岳肩の小屋と天神平方面

【下山時には山頂を目指す人が数珠繋ぎ】
下山時には登山者が数珠繋ぎ
下山を急ぎたかったが、ここは我慢。

07時00分 宿を発
08時00分 土合口駐車場に着
08時52分 ロープウェイ天神平駅から登山出発
10時27分 山頂「トマの耳」に着
10時46分 山頂「オキの耳」に着
11時04分 トマの耳に戻る(昼食休憩35分)
12時55分 ロープウェイ天神平駅で乗車
13時05分 土合口駐車場に着
17時00分 駒ヶ根プレモントHに着

登山時間 4:00 登山距離 8.5km 高低差 650m
運転時間 1:00+3:30 運転距離 50+310km ホテル泊

谷川岳登山ルート (ルートラボ地図利用)
※ ルートラボ画面の左上には「拡大縮小」、右下には「ルート再生」、右上には「再生速度調整」の機能があります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする