H26年10月7日、10月19日 岩木山
百名山52番目は岩木山。深田百名山では石坂洋次郎「お山」や太宰治「津軽」の紹介。 岩木山は津軽衆の心の山であり、歌謡曲の中でもよく歌われる。美空ひばり「リンゴ追分」、松村和子「帰ってこいよ」、細川た...
日本の海・山・町へ徒歩・自転車の旅記録 > mititabi.com
百名山52番目は岩木山。深田百名山では石坂洋次郎「お山」や太宰治「津軽」の紹介。 岩木山は津軽衆の心の山であり、歌謡曲の中でもよく歌われる。美空ひばり「リンゴ追分」、松村和子「帰ってこいよ」、細川た...
百名山51番目は岩手山。啄木が「ふるさとの山はありがたきかな」と詠う岩手(県名)山。 270年前の噴火で焼走り溶岩流が出来た。その後は100年前の水蒸気噴火後沈黙。 平成10年の火山活動で一時期登山...
百名山50番目は八甲田山。新田次郎「八甲田山死の彷徨」や映画「八甲田山」の現場。 遭難事件は明治35年1月に発生。-20℃の猛吹雪の中、八甲田の麓を最長10日彷徨。 210名中199人死亡。世界最大...
百名山49番目は富士山。日本一高い山。日本一有名な山。日本一登山者の多い山。 年間登山者約30万人。多い日は1日1万人が登る。できれば登山者の少ない好天時に登りたい。 今年の登山シーズンは7月上旬~...
百名山48番目は月山。「雲の峯幾つ崩れて月の山」(松尾芭蕉)と詠まれた月山。 出羽三山として羽黒山、湯殿山と共に修験道の山だが、他の修験山と異なり優しい。 とてもなだらかで、高原風の眺望もあり、登山...
百名山47番目は幌尻岳。百名山の中で幌尻岳は最難関の山のひとつとされる。 理由の一つは山頂までの距離が長く、もう一つは沢の渡渉が繰り返しあること。 幌尻岳の沢渡渉で腰まで水に浸かり途中断念を経験した...
百名山46番目はトムラウシ。大雪山と十勝岳の中間に位置する北海道第二の高峰。 大雪山国立公園の中心の山。平成21年7月に遭難事件があり18人中9人死亡。 大雪山からトムラウシへ2泊3日縦走登山の2・...
百名山45番目は十勝岳。十勝岳は大正15年と昭和37年に大爆発。大正噴火死者144人。 望岳台から登るコースは大正15年大爆発の泥流跡を登るコース。いつまた噴火が起きる? 一方で火山があるから硫黄の...
百名山44番目は大雪山。北海道のど真ん中に位置し、大雪山旭岳が北海道最高峰。 北海道の屋根と呼ばれ、正に雄大と言う言葉がピッタリ。登山コースも幾重にも分かれる。 3か所の有名温泉が登山口にもなってお...
百名山43番目は雌阿寒岳。深田百名山は阿寒岳で、雄阿寒、雌阿寒、阿寒富士の総称。 深田が登山した時は雌阿寒が噴火活動のため登山禁止で、やむなく雄阿寒のみ登った。 雌阿寒岳は昭和30年と平成10年に噴...