H26年7月2日 磐梯山

百名山34番目は磐梯山。明治21年の大爆発で桧原村が埋没し死者が500人以上。
その後は噴火で変貌した地形を活かし観光地に変貌。ここでも火山と人間の関わりがある。
「会津磐梯山は宝の山」と歌われる場所を是非横断したく、今旅行初のタクシー利用。

7月2日(水) 晴 登山【磐梯山】、移動【押立温泉~南会津】
久しぶりに最高の天気!今回は表磐梯翁島から裏磐梯川上温泉へ抜けるルート。
下山後はバスで川上温泉から猪苗代駅まで行き、駅からタクシーで旅館に戻る段取。
今回のルートでは山頂以外でほとんど人に出会わず、静かに絶景の山旅を満喫。
登山時は猪苗代湖と町並を眺め、下山時は桧原湖や噴火跡の絶景を楽しんだ。
前泊の宿では出発時に送車、下山後は入浴のサービス。女将に感謝!感激の山行!

6時55分 押立温泉「さぎの湯」を出発
7時15分 翁島登山口を出発
9時45分 磐梯山頂に着
12時50分 川上登山口に着~バス、タクシーで移動
13時30分 押立温泉「さぎの湯」に着
17時25分 南会津の道の駅に着(道の駅きらら289)
登山時間5:00、登山距離10.0km、高低差1100m
運転時間2:30、運転距離90km、道の駅で車中泊

【登山途中で見下ろす猪苗代湖】
登り道途中で見下ろす猪苗代湖

【登山途中で見上げる磐梯山頂】
登り道途中で見上げる磐梯山頂

【弘法清水から見下ろす天狗岩と桧原湖】
弘法清水から見下ろす天狗岩と桧原湖

【明治21年の爆裂火口跡を振り返り見る】
明治21年の爆裂火口跡を振り返り見る

【次の山に移動途中に名残り見た磐梯山】
次の山に移動途中に仰ぎ見た磐梯山

磐梯山登山ルート (ルートラボ地図利用)
※ ルートラボ画面の左上には「拡大縮小」、右下には「ルート再生」、右上には「再生速度調整」の機能があります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする