遍路旅29日目・宮分地区~熊谷寺P

6月6日(木)・遍路29日目
天気 薄曇(最高気温31℃)

05:10 宮分地区・発
07:45 12番焼山寺
12:20 11番藤井寺
13:05 スシロー吉野川店(35分)
13:45 コスモス鴨島店(10分)
15:35 10番切幡寺
16:40 9番法輪寺
17:35 土成スポーツ公園(25分)
18:10 熊谷寺P・着

3時過ぎに起床。高い場所から眼下の絶景を眺める。
朝服を着る時体にダニがついていることを発見。
身体に食い付いたダニは慎重に捕らないとヤバい。
朝5時10分に野宿地を出発する。
野宿地周辺に民家が点在するため早めに出発。

出発後に道の脇にはビワの樹を見かける。
昨夕と今朝に食べたビワが美味しかった。
道端に落ちているビワを味見してみるが酸っぱい。
食べ頃のビワの見分け方が分からない。

出発後は一旦200mほど上り道が続く。
その後上った分より多い200m強下って集落に着く。
6時20分に集落を通過した時に住民と挨拶を交わす。
その後また上り道になる。
上り道で短縮ルートの様な標識が目に付く。
少し不安を感じつつ短縮を期待して標識の方向に進む。
ところが直ぐに道の気配が無くなり乱雑な刈り払い跡になる。
これは遍路道では無いと分かったが引き返さずそのまま進む。
多少ヤブ気味に難渋しつつ何とか杖杉庵の地点に辿り着く。
(ここが衛門三郎が弘法大師に出会い、詫びて、終焉した地)

杖杉庵から40分標高差400mほど上り7時45分に焼山寺に到着。
早朝の時間帯のためか他にお遍路さんは見当たらない。
納経所の人も受付におらずベルで呼び出し納経をお願いした。

焼山寺からの下り道も上りと同様にアップダウン道になる。
上りの時を上回るアップダウン道になる。
先ず一旦300mほど下り民家や川のある地区を通過する。
その後再度300m以上登り返すとルート最高標高地点に着く。
標高745m地点に浄蓮庵と左右内の一本杉と空海大師の銅像がある。
空海大師像は大きく立派な像だがその背後には巨大幹周りの一本杉。

最高標高地点で偶々私と同年配ぐらいのお遍路夫婦と出会う。
一本杉の幹周りの太さに二人で互いに驚きを口にする。
何年ぐらいの樹齢だろうという話題になる。
看板には「空海が手植えしたと言い伝えられる」とある。
もし本当なら樹齢1000年超。大ロマンのある大木。

最高標高地点以降は下り道だけと思いたいが再度アップダウン有り。
300mほど下った後で100mほど上るとやっと下り道になる。
この下り道で外国人男性のお遍路さんと出会う。
外国人男性は道端でバテて休憩している様子だ。
何か応援の言葉をかけようとしたが適当な英語表現が思い浮かばず。
心では応援しながらそのまま通り過ぎた。

今日も非常に蒸し暑い。昨日同様に汗が滴り体力も消耗する。
12時20分に予定より30分遅れで11番・藤井寺に到着。
藤井寺の納経を終えて歩行後間もなく家の前で作業中の男性に出会う。
男性が少し待ってと言い家に入りアイスを持ってきてくれる。
「逆打ちは大変だ。少しでも涼んで頑張って。」
と言われたご好意を素直に受け取る。

藤井寺から30分ほど歩くと繁華街になる。
回転寿司のスシローを見かける。
大トロが100円の超格安セールの幟旗が目に入る。
1 暑さから逃れたい
2 休憩したい
3 お腹も空いた
4 久し振りに寿司を食べたい
5 格安な大トロを味見したい
5拍子が揃っては入店しない選択肢はない。

スシローの後は今夜と明日の食料調達のためドラッグストアで買い物。
予定より遅れている事を気にかけつつ次の寺の切幡寺に向かう。
切幡寺の手前で「荷物を無料で預かります」の看板を見かける。
一瞬悩んだ後直ぐに玄関先で読書中の老婦人に荷物をお願いする。
身軽な身体に生まれ変わり10番・切幡寺の登り道を足早に進む。
予定より25分遅れ15時35分に10番・切幡寺に到着。
今日は後1時間でもう1寺納経予定があるがほぼ見通しが立った。

帰り道で預けた荷物を受け取り更に冷たい麦茶と御菓子を頂く。
何故か最近はお接待を受ける事が多くなって恐縮してしまう。
今日最後の寺、9番・法輪寺には16時40分に到着。
参拝と読経を急いで済ませ終了10分前の16時50分に納経所に行く。
納経所の人(若い住職?)は優しく納経の対応をしてくれる。

無事今日のノルマを終了し最後の仕上げは野宿地への到着。
野宿予定地は明日最初の寺の熊谷寺の近くの土成スポーツ公園。
17時半過ぎに到着しトイレと水場を確認しベンチに腰掛け夕食を食べる。
ジョギング中のとても優しそうな男性が私の隣に座り雑談をする。
私が「この場所でお遍路さんが泊まる事はありますか」と尋ねる。
男性は「余り見かけない。管理事務所に聞いた方が良い」と答える。
私は野宿好適地と思われる公園がネットで全く掲載が無い事が気になっていた。
少し離れた管理事務所を訪ねてテントを設置してよいか尋ねた。
回答は「雨天等の緊急時を除いて野宿の利用は認められない」との事。
やはりネット情報に無いのはチャンとした理由があったのだ。
管理所の人は「熊谷寺の駐車場は受け入れてくれるかもしれない」と助言。
公園から徒歩5分ほどの熊谷寺に向かい駐車場で野宿する事にした。
公園で出会った男性は「もし困ったら私の家に泊まれば良い」と言ってくれた。
とても嬉しい言葉だが流石に見ず知らずの他人に余り迷惑はかけられない。

食事【朝昼】お握り2個、ミートボール、蒸し大豆、卵焼、ソイジョイ、回転寿司 【夕】お握り、ハム玉子パン、ウインナー、野菜、バナナ、玉子豆腐

行時間 10:30
歩行距離 40km
末尾には(旧)ルートラボと(新)Ridesのルート図を併載しました。

野宿地の日の出前
野宿地の朝焼けの風景
朝日とビワの樹
朝に通過した集落の「おへんろ駅」(中央下)
山中に入り道なき道を進む
杖杉庵・衛門三郎霊跡
焼山寺への石段
12番・焼山寺の本堂(左)と大師堂(右)
浄蓮庵(左端)と左右内の一本杉
巨大な左右内の一本杉
焼山寺から藤井寺への道で吉野川市内眺望
藤井寺への下り道
11番・藤井寺の本堂
切幡寺の手前で荷物を預かる
切幡寺への登りの石段
10番・切幡寺の本堂
9番・法輪寺の山門に夕方着
野宿地にした熊谷寺(駐車場)


四国遍路29日目ルート図(ルートラボ版)


四国遍路29日目ルート図(Rides版)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. との より:

    食事にスシローで食べた寿司が入っていない?