毎年春、楢木森山のカタクリとキクザキイチゲが楽しみ。
今年は近年最も早い雪解けと春到来なので開花も早いと推測。
例年はGW前後に出かけるが今年は昨日4月24日に出発。
結果はコースの一部でカタクリが見頃だが全般的に早過ぎた。
合わせて山菜も楽しみにしていたがこちらも早過ぎの様。
驚いたのは知人K氏との久し振りの出会い。
自転車で登山口に向かう途中と楢木森山頂で2度出会った。
登山概要
3月末の登山では月見野霊園を出発し残雪歩きを楽しんだ。
今回は蛍沢を出発し月見野~バリカン~楢木森~95鉄塔~蛍沢の周回。
3月末の登山の際に閃いた周回登山コースを試してみた。
大回りの周回コースの割には相当時間短縮できたと思う。
今回は自転車で蛍沢を出発にしたが車なら月見野に駐車可。
月見野駐車場からバリカン山区間は今回初めて春に訪れた。
東屋展望所から鉄塔までの区間は結構カタクリが多い。
ただ今回は時期が早かった様でほとんどのカタクリは蕾。
バリカン山以降は慣れ親しんだ道。
バリカン山から楢木森山分岐までは花は少なく眺望を楽しむ。
楢木森山分岐から楢木森山頂までの約20分はお花コース。
例年のGW時期はカタクリとキクザキイチゲが咲き競う。
今回はキクザキイチゲは少なくカタクリが多少咲いていた。
楢木森山頂では知人K氏と出会う。
K氏は久須志神社側から95鉄塔を経由して登頂。
40分ほど食事をしながら四方山話をする。
風が冷たくお互い途中で防寒着を羽織る。
下山ルートは私が95鉄塔方向、K氏は私が来た方向に進む。
山頂から95鉄塔に向かう鞍部はカタクリ群生地で7割程の咲き具合。
95鉄塔からの鉄塔管理道区間が最大のお花畑ロード。
今回はカタクリが丁度見頃だがキクザキイチゲはやっと咲き出した頃。
今年は春到来は早いがその後は低気温の日が多かったかもしれない。
キクザキイチゲはGW時期が見頃かもしれない。
登山時間 4時間
登山距離 11.5km
08:43 藤ホーム近く
08:55 月見野霊園南側駐車場
09:10 東屋展望所(2分休)
10:12 バリカン山(2分休)
10:47 楢木森山登下山分岐(1分休)
11:04 楢木森山(40分休)
12:17 95鉄塔(1分休)
12:45 休憩&忘物引返し(15分休)
13:22 久須志登山口(1分休)
13:43 藤ホーム近く
95鉄塔以後に忘れ物で2度引き返し等した時間を一括りで休憩時間に入れた
今回初めて久須志登山口から月見野霊園までの区間を歩いてみた
藤ホーム~月見野間1km12分。久須志~藤ホーム間1.7km20分。[計2.7kmで32分]
前回3月は久須志口から鉄塔・東屋経由で月見野を歩行。[計2.8kmで50分]
距離、高低差、歩行時間の何れも今回ルートの方が短い
8:44 螢沢の空地に駐輪し月見野作業所前を通ります
8:48 月見野作業所から霊園へ車進入止め脇を通ります
8:55 月見野霊園唯一の2分咲き桜脇から入山します
9:11 東屋展望所に到着
9:12 展望所から岩木山(左)と梵珠山(右)を眺望
9:17 展望所から電力鉄塔の区間は大半がカタクリの蕾
9:26 電力鉄塔から八甲田連峰を眺望
9:28 電力鉄塔そばに咲くタチツボスミレ ?
9:53 バリカン山の手前で見た樹の芽
9:55 バリカン山を背景に名残のマルバマンサク
10:13 バリカン山山頂の樹間から八甲田
10:20 3月末には30cm前後あった残雪は消雪
10:37 この樹木は何故こんな姿に?
10:40 雪が消え枝ヤブが少し気になるが問題なし。左奥が楢木森山
10:48 楢木森山への分岐口から岩木山眺望
11:01 楢木森山への登坂道に咲くカタクリも蕾多し
11:03 楢木森山山頂直下に破れ傘の様なヤブレガサ
12:06 楢木森山(奥)から95鉄塔への鞍部に咲くカタクリ
12:17 95鉄塔そばには白いキクザキイチゲ群落
12:34 95鉄塔からの下山道はカタクリ9割とキクザキイチゲ1割
12:57 95鉄塔の次鉄塔の下には密集カタクリ
13:23 久須志下山口の沢には徒渉の補助石が配置
13:40 沢山から振り返るバリカン山(右)から95鉄塔縦走路
「カタクリ咲くバリカン山~楢木森山周回」ルート図(ヤマレコ地図)