前回は四国遍路の野宿情報を一覧で掲載しました。
掲載したリストは場所名と距離情報が主体でした。
今回は野宿地の概要を超簡略化でコメントしました。
前回と今回を対比し検討の参考になれば幸いです。
なお遍路道沿い宿や温泉も少しだけ掲載しました。
概略情報の表記方法の補足
【野宿地名について】
野宿地名の前に「?」や「×」を表記した所がある
「?」はコロナ休業等の変動や現状不明な所に印した
「×」は[野宿不可]貼り紙がある場所等に印した
実際に自分が野宿した所は地名の後に付記した
【距離表記について】
前回と今回の距離は合計しても合致しない
前回は各野宿地間の距離を1km単位で丸めた
各地点間が例えば300mだとしても1kmと表示した
その結果前回情報の距離は合算すれば実際より長い
距離表記[前4・現・次5]は現在地と前4番寺、次5番寺間の距離
なお情報掲載にあたりネット情報を参考にした
情報には不確かな事もある点はご了承願いたい
掲載野宿地でも野宿不可が有り得る事お含み願いたい
1 ドイツ村公園 (H28.5.9テント野宿)
[前1←1km←現→1km→次2]
大型棟1、東屋2・水・トイレ有
近隣に団地があるが野宿時の来訪人は少数
2 黒谷休憩所
[前4←1km←現→1km→次5]
大日寺からの下り坂道途中の道沿いの東屋
3 ? ヘンロ小屋44神宅
[前5←2km←現→3km→次6]
ヘンロ小屋一覧サイト(旧)とGoogleMAP(新)で異なる
旧ヘンロ小屋(神宅小・付近)は半閉鎖状態と推測
(GoogleMAP画像と遍路ブログ情報で推測)
野宿情報は旧小屋の情報のため新小屋は野宿不適?
新ヘンロ小屋は神宅駐在所の向かい
4 上板ファミリースポーツ公園
[前5←3km←現→2km→次6]
幼児用遊具やテニスコート温水プール等のある公園
東屋・水・トイレ有
5 安楽寺山門通夜堂
安楽寺駐車場休憩所
[前5←5km←寺6→1km→次7]
納経所の許可を得て山門階段を上り通夜堂を利用可
駐車場も通夜堂も外気侵入し寝袋必要。水トイレ有
6 宮川内谷川河川敷公園
[前7←2km←現→3km→次8]
遍路道を少し逸れるが地図上で良好地と私的に判断
東屋・水・トイレ有
7 土成中央公園 (R4.5.15テント野宿)
[前7←3km←現→2km→次8]
人通りや車通行音が多く余り快適ではない
東屋なしテント泊、水・トイレ有
8 ヘンロ小屋57土成
[前7←3km←現→1km→次8]
十楽寺から3km、東屋・水・トイレ有
令和2年に出来た施設。小屋ノート野宿体験記は好評
9 ・熊谷寺寺駐車場 (R1.6.6テント野宿)
・熊谷寺東屋
[前7←4km←寺8→3km→次9]
広い駐車場の隅でテント野宿可能
R1年遍路時に寺へ願い出るため呼鈴したが応答なし
(※寺への野宿の願い出は17時迄に納経所へが原則)
納経所脇の東屋も野宿候補だが狭いと思う
10 × 土成緑の丘スポーツ公園 (原則野宿不可)
熊谷寺に隣接する公園
管理事務所に野宿を願い出たら原則野宿禁止の返答
(ただし悪天候時はケースバイケースと補足回答)
11 ヘンロ小屋45切幡
[前10←2km←現→10km→次11]
県道237沿いの東屋、車騒音が少し心配
小屋ノートにR3テント泊記載有
12 江川湧水源いやし舎
[前10←8km←現→4km→次11]
県道122の近くにある休憩所、東屋・水・トイレ有
江川湧水(飲用不適)は夏冷たく冬は温かく原因不明
東屋内に「1泊に限り利用可」の貼り紙有
13 鴨島公園
[前10←10km←現→3km→次11]
国道318遍路道沿いにある広い公園、東屋・水・トイレ有
14 ? 鴨の湯 (H28.5.10野宿)
[前10←11km←現→2km→次11]
公衆温泉施設脇に無料善根宿小屋、入浴料500円
R2~R3年はコロナのため善根宿は休止の情報有
15 柳水庵
[前11←8km←現→8km→次12]
山中遍路道の途中にある小屋で閑静地、水トイレ有
柳水庵から50m先に休憩所(緊急時以外野宿不可掲示)
GoogleMAPにR4.2月に利用したとコメントあり
16 一本杉庵
[前11←12km←現→4km→次12]
山中の遍路道ルート最高標高の平坦地でテント泊
17 焼山寺手前の祠前 (R4.5.16テント野宿)
[前11←15km←現→1km→次12]
山中の遍路道の終点1km前登坂途中の平坦地でテント
18 杖杉庵
[前12←2km←現→21km→次13]
遍路道が山中から民家に変わる場所にある庵
GMapクチコミにR3年に軒下テント泊の記載有、トイレ有
19 宮分地区・空地 (R1.6.5テント野宿)
[前12←7km←現→16km→次13]
R1年遍路時に玉ヶ峠ルート沿い崖下空地でテント泊
直ぐ近くにある玉ヶ峠(トイレ有)の方が野宿適地
20 × ヘンロ小屋36神山
[前12←8km←現→16km→次13]
玉ヶ峠ルート沿いの小屋で「野宿不可」貼紙有、トイレ有
21 神山農村ふれあい公園 (H28.5.11近隣テント泊)
[前12←13km←現→15km→次13]
杖杉庵~鍋岩~県道43へと玉ヶ峠ルートと分かれる
神山町の中心街を過ぎて神山温泉近くにある公園
東屋・水・トイレ有
H28年遍路時は400m先コットンフィールドテント場(1000円)泊
22 鮎喰川・駒坂橋
[前12←12km←現→12km→次13]
県道20遍路道沿いの石ころ河川敷でテント
23 井戸寺
[前16←3km←寺17→20km→次18]
納経所の許可を得て大師堂横にある通夜堂利用可
電気、水、トイレ有、徒歩10分圏内にスーパー、コンビニ有
24 徳島中央公園
[前17←7km←現→12km→次18]
遍路道から多少外れたJR徳島駅裏手の公園でテント
[宿]ホテルたいよう農園徳島県庁前 (計7回宿泊)
1泊2食6000円余の料金で2食共ビュフェ食の高コスパ宿
25 ヘンロ小屋12眉山
[前17←7km←現→12km→次18]
遍路道から多少外れた阿波踊り会館近くの街中小屋
近隣商店等の水・トイレ利用、テント泊も少し人目心配?
26 地蔵院東屋
[前17←7km←現→12km→次18]
眉山へ向かう遍路道途中の地蔵院前のP・東屋
水トイレ有、東屋(2棟)
27 八万温泉
[前17←7km←現→12km→次18]
井戸寺から眉山を越えた里の温泉公認のテント野営
八万温泉サイト
28 恩山寺
[前17←20km←寺18→4km→次19]
寺から100mの駐車場(トイレ有)でテント泊(R3クチコミ有)
29 ヘンロ小屋48京塚庵
[前18←3km←現→1km→次19]
県道136遍路道沿いの東屋、R3年野宿(小屋ノート記載)
30 ? 寿康康寿庵
[前19←4km←現→11km→次20]
県道28遍路道沿いのプレハブ小屋、水・トイレ・電気有
コロナ禍は休止の可能性有 Tel0885-37-3193
31 道の駅勝浦・ヘンロ小屋11
[前19←10km←現→5km→次20]
県道16遍路道近くの道の駅・小屋、水・トイレ有
小屋ノートに多数の野宿談有
32 大井小跡地 (H28.5、R1.6、R4.5 テント野宿)
[前20←3km←現→4km→次21]
鶴林寺から3kmの廃校体育館の軒下、トイレ・水有
遍路旅3回全てテント泊で利用した
ほぼ快適に睡眠したがR4年は校地内を車通過
33 道の駅わじき/ヘンロ小屋3あせび
[前21←7km←現→5km→次22]
道の駅は国道195沿いで遍路ルートから300m逸れる
遍路小屋は遍路ルート沿い、水・トイレは道の駅
34 ヘンロ小屋4鉦打
[前22←6km←現→15km→次23]
国道55沿のヘンロ小屋、小屋ノートにR2年野宿実績有
車の通行量が多いとのGoogleMapクチコミ有
1.5km手前のヘンロ道から外れる福井ダム公園も野宿可
35 福井南小跡地
[前22←8km←現→13km→次23]
薬王寺への最終分岐点近くの廃校小跡地でテント泊
水トイレ充電有、この先国道ルートと県道海岸道ルートに分岐
(国道ルートは2km余短い、海ルートは途中休憩所多い)
36 田井ノ浜(海水浴場)休憩所
[前22←13km←現→9km→次23]
県道25沿い踏切近くに東屋、トイレ、無料シャワー有
37 恵比寿浜 (H28.5.13テント泊)
[前22←18km←現→4km→次23]
県道25沿いのキャンプ場、トイレ水シャワー利用可
場所+テント代 500円、シャワー3分 100円
38 道の駅日和佐 (R1.6.2 R4.5.19野宿)
[前22←22km←現・寺23→77km→次24]
薬王寺の向かいにある道の駅で東屋4棟あり
東屋内の椅子を壁脇収納しテント張り易い
水トイレ有、コンビニ、ドラッグ店、温泉も近接
39 ヘンロ小屋40日和佐
[前23←5km←現→72km→次24]
薬王寺から5kmの2階建東屋、小屋ノートにR4野宿実績有
40 × ヘンロ小屋50日牟岐
[前23←16km←現→61km→次24]
国道55沿いの小屋で「野宿不可」貼紙有、トイレ有→無
小屋ノートに悪天候時野宿したとのR3クチコミ有
41 鯖大師
[前23←20km←現→57km→次24]
国道55沿いにある通夜堂or東屋を寺許可を得て利用可
水トイレ有
42 JR海部駅
[前23←28km←現→49km→次24]
国道55に近接する駅の高架下でテント、トイレ水有
(旧情報とGoogleMAPで利用可と推測)
43 ヘンロ小屋39NASA
[前23←29km←現→48km→次24]
国道55沿いの東屋、小屋ノートにR4野宿実績有
44 ? 道の駅宍喰温泉 (H28.5.15テント野宿)
[前23←34km←現→43km→次24]
国道55沿いの道の駅、トイレ水有
H28雨天時に出店で営業終了後了解を得て店裏にテント
コロナ後は車中泊時に警察職務質問有とのGMapクチコミ有
45 ヘンロ小屋6宍喰
[前23←34km←現→43km→次24]
道の駅宍喰から300mの東屋、小屋ノートにR4野宿実績有
トイレ有
46 ミタニ組(甲浦)
[前23←36km←現→41km→次24]
国道55号で徳島から高知に500m進んだ三谷組敷地
玄関先に「お遍路休憩所」看板、トイレ有
47 白浜海水浴場
[前23←37km←現→40km→次24]
白浜海岸でキャンプ場以外「テント設営禁止」
キャンプ場のサイト利用料金は1泊1680円
(防災避難タワー下で人目避け野宿できないか?)
48 ? 明徳寺通夜堂
[前23←42km←現→35km→次24]
国道55から100m山手にある明徳寺(東洋大師)通夜堂
R4.5に立ち寄った時は「コロナのため休止」中
49 野根漁港 (R1.6.1 R4.5.20野宿)
[前23←43km←現→34km→次24]
国道55の海手にある漁港の軒下でテント泊
2度の遍路時は漁業者に迷惑ないよう早朝出発
50 法海上人堂
[前23←48km←現→29km→次24]
国道55沿いの海岸そばの休憩地でテント泊
湧水(沢水)場あり、汚れたトイレ有
51 佐喜浜大師堂
[前23←57km←現→20km→次24]
国道55沿いのフェンスに囲われた小屋(1人用?)
52 ヘンロ小屋56室戸
[前23←69km←現→8km→次24]
国道55沿いの室戸ジオパークセンターの角地の東屋
水トイレ有、小屋ノートにR4野宿実績有
53 ミタニ組(三津)
[前23←70km←現→7km→次24]
国道55沿いの三谷組敷地前にある遍路休憩所
社屋のトイレを利用
54 海の駅とろむ
[前24←4km←現→3km→次25]
国道55から海手にある施設(R3一時閉店後、R4再建)
公衆トイレ、東屋あり
[宿] 金剛頂寺 (R1.6.1宿坊泊)
部屋、料理、風呂等全てが整いホテル泊の気分の宿坊
しかしR4年に宿泊希望した際は宿泊を断られた
現在宿坊は休業中らしい(コロナ要因 or 経営難?)
55 道の駅キラメッセ室戸
[前26←3km←現→27km→次27]
国道55沿いの道の駅施設脇でテント、トイレ水有
56 吉良川まちなみ駐車場 (吉良公衆トイレ)
[前26←7km←現→23km→次27]
遍路道と並行の国道55沿い駐車場、東屋・トイレ・水有
57 吉良川漁港そば公衆トイレ
[前26←9km←現→21km→次27]
吉良旧街道と国道55合流点の駐車場、東屋・トイレ有
歩行時に見かけ私的に良好風と判断、但し車音心配
58 羽根(岬)休憩所
[前26←15km←現→15km→次27]
国道55沿い羽根岬500m先の駐車休憩所、東屋・トイレ有
59 二十三士公園 (H28.5.17テント泊)
[前26←23km←現→8km→次27]
国道55から400m山手に入った奈半利川沿いの公園
近くに公衆温泉がありテント野宿に好適。東屋トイレ水有
60 道の駅田野駅屋
[前26←23km←現→7km→次27]
国道55沿いの道の駅。隣にコンビニやドラッグストア有
東屋なし、軒下裏 or 高架下でテント泊
61 神峯寺中腹東屋
[前26←29km←現→1km→次27]
神峯寺までアト1kmの登坂途中にある東屋。トイレ水あり
GoogleMAP上では「九丁公園」と表示
62 浜千鳥公園
[前27←7km←現→31km→次28]
旧国道の海沿いの草公園、水飲場(使用可否未確認)
以前は東屋があったが撤去された
公園300m手前の公衆トイレ・岩屋・地蔵洞も野宿できそう
63 道の駅大山 (R1.5.30、R4.5.22野宿)
[前27←8km←現→30km→次28]
旧国道沿いの道の駅。R5.3月頃まで改修休館予定
入館できないが水トイレは利用可能。軒下で野宿可能
64 琴ヶ浜駐車場
[前27←24km←現→14km→次28]
県道501・自転車道の遍路道沿いの広々とした公園
水トイレ有、草地でテント、雨天時は野外劇場軒下
65 善根宿萩森(自宅)
[前27←38km←寺28→9km→次29]
国道55芸西西IC付近「萩森リスト」作者自宅(080-1995-4375)
以前は高架下にあったプレハブから移転したらしい
66 ミタニ建設東部営業所
[前27←38km←寺28→9km→次29]
国道55沿いの会社地内。東屋2棟、水トイレ有
67 ウエルプラザ洋寿荘
[前27←38km←寺28→9km→次29]
国道55沿いでミタニ建設に隣接の介護施設の休憩所
屋根・水・トイレ有。施設の許可を得て宿泊可能
68 △ 道の駅やす (H28.5.18テント野宿)
国道55の海手の道の駅は野宿不可、海辺でテント泊可能
69 大日寺通夜堂
[前27←38km←寺28→9km→次29]
納経所で許可を得て通夜堂(物置小屋)を利用可能
電灯とコンセントが使える
70 ヘンロ小屋28松本大師堂
[前28←5km←現→5km→次29]
以前は堂内宿泊可、近年は堂内宿泊不可、堂外テント泊は?
近所に仮設トイレ有
71 ヘンロ小屋5蒲原
[前29←5km←現→2km→次30]
東屋有、トイレ無、東屋脇でテント泊
場所が狭く私的には野宿環境として推薦しない
72 一宮墓地公園 (R1.5.29、R4.5.23野宿)
[前29←6km←現→1km→次30]
墓地を見下ろす眺望良好な高台にある小公園
人の出入りは極少。東屋、水、トイレ有
トイレの汚れ以外は野宿環境は快適と感じる
73 善楽寺駐車場
[前29←7km←寺30→8km→次31]
善楽寺の寺駐車場の隅でテント泊、トイレ水有
74 ? 高知県立美術館
[前30←4km←現→4km→次31]
古い野宿情報はあるが現在の適否は不明
75 五台山公園 (夜景遺産)
[前30←8km←現→0km→次31]
竹林寺山頂の公園で竹林寺まで約300m下りる
夜景遺産になっているため夜間も来訪者アリ ?
広い公園内には東屋やトイレがある
76 石土神社
[前31←6km←現→1km→次32]
遍路道から100mほど外れる。水トイレ有
77 禅師峰寺
[前31←7km←寺32→11km→次33]
寺に事前了解もらい駐車場・待合所利用。電気有
78 種崎千松公園 (H28.5.19テント泊)
[前32←6km←現→4km→次33]
予約不要で公園でキャンプ(テント泊)可
土木事務所サイト
79 ? 桂浜公園
[前32←8km←現→3km→次33]
遍路道から少し外れるが私的に遍路3回全て経由した
東屋・水・トイレ有。観光客多いが場所により野宿可(私見)
80 雪蹊寺
[前32←10km←寺33→7km→次34]
寺納経所で受付後に通夜堂利用可能。電気・トイレ有
81 種間寺
[前33←7km←寺34→11km→次35]
寺納経所で受付後に通夜堂(6畳間)利用可能
電気、水、トイレ、シャワー、寝具が利用可能(最高の通夜堂?!)
82 仁淀川大橋・下
[前34←5km←現→6km→次35]
遍路道途中の仁淀川大橋の下でのテント泊、車騒音
83 おみろく様 (R1.5.28、R4.5.24野宿)
[前34←6km←現→5km→次35]
仁淀川大橋過ぎにある小屋型施設。水・トイレ有
イビラ(イボ・癌)治癒が期待できるため夜間も参拝者有
84 清滝寺
[前34←11km←寺35→15km→次36]
納経所了解の上で通夜堂使用可(荻原リスト、他)の情報
通夜堂廃堂貼紙(2017.5)の情報(歩き遍路道しるべ)
宿泊可か不可か現状不明
85 塚地休憩所
[前35←7km←現→8km→次36]
県道39から塚地峠の山道への分岐点にある東屋休憩所
道沿いの割には落ち着く広い環境。水トイレ有
[宿] 国民宿舎土佐 (H28.5.20宿泊)
[前36←2km←現→57km→次37]
第1回遍路時に利用した温泉宿。遍路宿料金としては高め
86 ヘンロ小屋17須崎
[前36←21km←現→38km→次37]
午後4時以降野宿可。隣家の水トイレ利用可能
貼紙有「野宿は準備を含め午後4時以降を厳守」
「1キロ進めば公園など野宿適地いっぱい」
87 道の駅かわうそ須崎
[前36←27km←現→32km→次37]
国道56号沿い道の駅でテント。水トイレ、向いコンビニ有
野宿報告Net情報あり
88 久礼ふるさと海岸 (H28.5.21テント野宿)
[前36←37km←現→20km→次37]
初遍路時に津波避難タワーの下でテント野宿。水トイレ有
89 大坂休憩所 (GMap表記:久礼遍路小屋)
[前36←38km←現→19km→次37]
遍路道沿いだが静かそうな東屋。水トイレ有
90 道の駅あぐり窪川
[前36←55km←現→3km→次37]
国道56号沿い道の駅でテント。水トイレ、向いコンビニ有
野宿報告Net情報あり
91 岩本寺
[前36←58km←寺37→85km→次38]
寺納経所に願い出ると駐車場ガレージ通夜堂が利用可
92 土佐佐賀温泉 (H28 & R1 & R4 3回野宿)
[前37←12km←現→73km→次38]
土佐佐賀温泉はR4.1に休館した(再開未定)
敷地内の遍路小屋はR4.5時点で野宿可能。トイレ有
93 佐賀公園(土佐西南大規模公園)
[前37←23km←現→62km→次38]
国道56遍路道の海沿いの広々とした公園内の野宿
東屋トイレ水があり野宿に不便ないと思われる
94 伊田観音堂
[前37←29km←現→56km→次38]
国道56の伊田トンネルを抜けて直ぐ12畳の観音堂
評判の良い堂。水トイレ有
95 浮津キャンプ場
[前37←33km←現→52km→次38]
国道56から浜辺に下りた所にあるキャンプ場
水トイレシャワー全て予約不要無料で利用可の好評施設
96 入野松原キャンプ場
[前37←35km←現→50km→次38]
道の駅ビオスおおがたにある有料キャンプ場
1泊520円、水トイレ、有料シャワー有
97 田野浦道路休憩所
[前37←39km←現→46km→次38]
県道42沿いの休憩用東屋。水飲場アリ(未確認)
98 四万十大橋
[前37←46km←現→39km→次38]
四万十大橋を渡る手前の休憩用東屋。水トイレ無
99 ドライブイン水車(市野瀬休憩所)(H28&R1 2回野宿)
[前37←56km←現→29km→次38]
国道321沿い新伊豆田トンネルを抜け600m地点の休憩所
東屋の他にトイレ入口に休息場(夜間もトイレ利用者有)
水(飲用不適)有り
100 下ノ加江川・土手 (R4.5.27テント野宿)
[前37←64km←現→21km→次38]
ローソン下ノ加江店そばの川土手でテント野宿
トイレと水はローソン利用
101 下ノ加江中跡・海辺
[前37←65km←現→20km→次38]
下ノ加江中学校跡地の海辺にある海水浴施設利用
無料シャワー、トイレ、水、炊事場有り
102 大岐の浜
[前37←70km←現→17km→次38]
国道321の観光センターから浜に下りる or 中央入口
100円シャワー、トイレ有
103 × 以布利港・じんべい広場
[前37←73km←現→14km→次38]
以布利港に隣接するトイレのある休憩施設
R3年コロナ禍で旅人が地元民から退出強要(Gmapクチコミ)
104 ? 金平庵 (管理放置)
[前37←82km←現→5km→次38]
個人運営の善根宿だがR2年以降管理放棄状態
施設内はカビ臭があるがR4.5時点で入室可能
105 鹿島公園 (R1.5.24テント野宿)
[前38←14km←現→47km→次39]
県道27沿いの公園で東屋は無いが水とトイレ有
1度野宿した時は割と静かでテント野宿には問題無
106 道の駅土佐清水・ヘンロ小屋35 (R4.5.28野宿)
[前38←25km←現→36km→次39]
国道321沿いの道の駅にあるヘンロ小屋。水トイレは直近
野宿でも好評なクチコミ多
107 三原村ふれあい広場
[前38←51km←現→10km→次39]
金剛福寺から延光寺には大別して3ルートある
中央の山間ルート途中の三原村にある広場
広場の直ぐ近くに公衆トイレ有
108 中筋川ダム
[前38←55km←現→6km→次39]
三原村と延光寺の中間にあるダムの休憩所
トイレと水場有、ネットに数件の野宿談有
109 足摺海底館
[前38←28km←現→44km→次39]
西海沿いの最長の大月ルート中のバス停の東屋
ネットでH30年に野宿談有
すぐ側のスノーピーク土佐清水キャンプ場は1泊4400円
110 叶崎展望台
[前38←36km←現→36km→次39]
国道321ルート上にある高台東屋、展望良、観光客多?
111 小才角休憩所 (H28.5.21テント泊)
[前38←39km←現→33km→次39]
国道321ルート上にある水トイレ東屋有りの休憩所
初遍路時は雨天で東屋内にテントを張り野宿
112 道の駅大月・ヘンロ小屋9
[前38←54km←現→22km→次39]
国道321ルート上の道の駅、敷地内にヘンロ小屋大月
水トイレ有り
隣接の「大月わんぱくランド」も野宿できそう
113 ? 道の駅宿毛・ヘンロ小屋10
[前38←66km←現→10km→次39]
国道321ルート上の道の駅、敷地内にヘンロ小屋宿毛
R4.8~R5年まで改修工事のため利用不可
114 ? 東宿毛駅
[前38←70km←現→6km→次39]
無人駅の線路高架下で野宿できるかどうか?
115 ? 延光寺
[前38←76km←寺39→29km→次40]
現在は通夜堂を利用できない?
(ネットで調べたが利用可能情報が見当たらない)
116 松尾峠・ヘンロ小屋26
[前39←13km←現→16km→次40]
松尾峠の頂上にある遍路小屋
117 上大道休憩所
[前39←23km←現→6km→次40]
松尾峠を下りて分岐する長い方のルート途中の休憩所
立派な東屋と綺麗なトイレのある野宿者に好評な場所
(短いルートに比べ2kmほど長いルート)
118 観自在寺
[前39←29km←寺40→50km→次41]
シャワー付で1泊1000円で通夜堂の利用可
(数年前までは無料通夜堂だった)
119 須ノ川公園 (H28.5.27、R1.5.22 テント泊)
[前40←15km←現→38km→次41]
国道56沿いのキャンプ場で利用料は1泊300円
道の対面に銭湯有、サイト近くのトイレの水は飲水不可
徒歩2分ほどに炊事場有り水利用可能
夕方や早朝に公園散歩の人が通る
120 針木ふれあい広場
[前40←19km←現→34km→次41]
国道56沿いにあるトイレ&休憩所
電灯付き個室で2人寝だと少し窮屈
121 嵐坂ポケットパーク
[前40←22km←現→31km→次41]
国道56沿いの東屋2棟とトイレの有る休憩所
122 道の駅津島 (R4.5.30テント野宿)
[前40←30km←現→23km→次41]
国道56遍路道から300mほど外れた所の道の駅
駐車場脇の東屋で野宿、水トイレ有
駐車場に車中泊車が居る場合は夜間排気音
123 石丸公園
[前40←37km←現→16km→次41]
国道56遍路道から700mほど外れた所の公園
(この区間に野宿地少なく不便だが掲載)
124 ? 和霊公園
[前40←47km←現→10km→次41]
遍路道から少し逸れた国道56沿いにある公園
野宿情報は無いが私的に良好と推測して掲載
近くに交番がある等多少気掛かり有、水トイレ有
宇和島市内の道の駅等は野宿し難い印象有
125 道の駅みま (H28.5.28テント野宿)
[前40←55km←現→2km→次41]
遍路道から少し逸れた所にある道の駅
初遍路時は雨天のため東屋内でテント野宿
水トイレ有
126 佛木寺 (R1.5.21 テント野宿)
[前41←3km←寺42→11km→次43]
寺山門前の道路沿いにある東屋・休憩所
寺の外のトイレで水は調達可
道路沿いだが野宿時は車通行量少なく快眠
127 歯長峠
[前42←3km←現→8km→次43]
県道31で歯長隧道を通過直後の東屋
歯長峠を登山道で越える場合は東屋は不通過
128 ヘンロ小屋16宇和
[前43←3km←現→66km→次44]
国道56のレストラン東洋軒駐車場にあるヘンロ小屋
水トイレは店内利用
129 ヘンロ小屋49肱川 (R4.5.31テント野宿)
[前43←9km←現→60km→次44]
国道56の鳥坂峠手前にあるヘンロ小屋、水トイレ無
夜間の車通行音が騒々しいためお薦めせず
(大型車が登坂道でアクセルを強く踏む)
130 ポケットパーク札掛
[前43←14km←現→55km→次44]
国道56の鳥坂峠を越えた先の休憩駐車場
東屋2棟、水トイレ有
131 十夜ヶ橋
[前43←23km←現→46km→次44]
国道56沿いにある弘法大師が橋下野宿の名所
橋下野宿又は通夜堂で野宿も可、水トイレ有
132 神南堂
[前43←27km←現→42km→次44]
国道56と県道230の合流点にある個人設置東屋
隣接会社に了解もらえれば五右衛門風呂も利用可
133 内子運動公園/森公園
[前43←31km←現→38km→次44]
内子運動公園トイレ付近 or うちこの森公園でテント泊
134 道の駅内子 (R1.5.20 テント野宿)
[前43←33km←現→36km→次44]
国道379道沿い道の駅でテント。水トイレ有
雨天時に人の消えた晩から早朝に軒下でテント野宿
通常は人が多いため野宿には不向き
135 遍路無料宿・宮田
[前43←38km←現→31km→次44]
国道379の長岡山トンネル過ぎにある無料の宿小屋
136 中田しいたけ園手前
[前43←44km←現→25km→次44]
国道379の中田しいたけ園の200m手前の休憩所
水道の有る新しい東屋
137 千人宿大師堂
[前43←45km←現→24km→次44]
小田川を挟み国道379の対岸にある大師堂
大師堂向かい山本商店(0893470529)了解の上利用
138 ヘンロ小屋38内子
[前43←48km←現→21km→次44]
国道379から田渡川沿い50m南に進むと東屋有
トイレと水シャワーもあり好評な野宿場
139 上田渡薬師堂 (H28.5.30テント野宿)
[前43←52km←現→17km→次44]
国道379と県道42の分岐路の薬師堂&休日朝市広場
薬師堂脇にトイレがあり水も飲める
初遍路の野宿時は朝市の軒下でテント泊
140 三島神社近く田渡消防分団詰所
[前43←57km←現→12km→次44]
県道42の三島神社の先100mにある消防分団施設
トイレ(遍路可)と水が(多分夜間も)利用可能
向かい買物バス乗場で野宿できそうと思われる
(R4年遍路時はここを知らず1.5km手前空地で野宿)
141 鴇田峠
[前43←65km←現→4km→次44]
山道を登った鴇田峠の休憩所でテント泊
142 ふるさと旅行村・小屋
[前44←4km←現→8km→次45]
県道12からふるさと旅行村への入口のバス待合所
古い野宿情報はあるが最近は無いため不適かも?
143 古岩屋荘前 (R1.5.19 東屋内テント野宿)
[前44←8km←現→4km→次45]
国民宿舎古岩屋荘手前にある東屋
R1年遍路時は雨天暗闇でトイレ場所が分からず
東屋の右脇にトイレ入口の表示有
144 久万公園 (H28.5.31野宿)
[前45←11km←現→18km→次46]
岩屋寺から県道12を進み久万公園入口の東屋
H28年野宿時の東屋は老朽化していた
公園内に水トイレ有
145 レストパーク明神 (R4.6.2野宿)
[前45←18km←現→11km→次46]
国道440沿いの駐車休憩所の東屋
バイパス道路新設の影響で車通行量減少し閑静
水トイレ有
146 一ノ王子社跡休憩所
[前45←22km←現→7km→次46]
三坂峠越えの遍路山道の下り坂途中にある東屋
147 窪野公園
[前45←26km←現→3km→次46]
三坂峠越え山道から小集落の県道207沿いの公園
東屋、水、トイレ有
148 八坂寺
[前46←1km←寺47→5km→次48]
寺の了解を得て駐車場にあるプレハブ通夜堂利用可
駐車場敷地内にトイレ・水有
149 札始大師堂
[前47←2km←現→3km→次48]
八坂寺~西林寺のほぼ中間の番外霊場・別格9番札所
住宅地郊外の札所で夕方以降も参拝者があるらしい
夜間も玄関が開く? 女性の野宿は不適?
150 × 杖ノ淵公園
[前47←4km←現→1km→次48]
遍路道から200m余逸れた所にある西林寺縁の公園
参考:ネット情報:R1年は野宿可だが、R4年に野宿禁止
[湯]たかのこの湯
※野宿地でない 入浴料700円
浄土寺の500m手前にある弘法大師発見伝説の温泉
151 日尾公園
[前49←1km←現→1km→次50]
遍路道の県道40から山手に100mほど登った公園
GMapクチコミに2年前テント泊報告有、人少なく眺め良好
東屋、水、トイレ有
[湯]媛彦温泉
※野宿地でない 入浴料600円
繁多寺から400mにある温泉
152 石手川緑地公園
[前50←3km←現→1km→次51]
石手寺の500m手前の石手川沿いの緑地公園
グランドのそばに東屋、水、トイレ有
153 石手寺通夜堂
[前50←4km←寺51→13km→次52]
寺の了解を得て120畳の大広間通夜堂を利用可
154 久万ノ台緑地(公園)
[前51←8km←現→5km→次52]
遍路道に近接する国道437沿い新池そばの広い公園
緑地公園内に東屋、水、トイレ有
155 太山寺本村公園
[前51←12km←現→1km→次52]
太山寺への登り道の少し手前にある小さい公園
156 文化の森公園(旧北条市)
[前53←10km←現→27km→次54]
遍路道・R196から200m逸れた所にある広い公園
東屋、水、トイレ有
157 浅海原・大師堂
[前53←17km←現→20km→次54]
国道196沿い浅海〒・浜田ポンプ裏にある大師堂
浜田ポンプに17時前迄に了解を得て利用可能
東屋、水、トイレ有
158 浅海海岸 (H28.6.2テント野宿)
[前53←17km←現→20km→次54]
初遍路時に浅海大師堂を知らず海辺でテント野宿
159 青木地蔵通夜堂
[前53←25km←現→12km→次54]
国道196のSOLATO巨大コンビナート過ぎにある木陰の堂
古いが定期清掃管理で清潔感、水・トイレ有
GMapクチコミにR3年野宿談有
160 星の浦海浜公園 (R1.5.17 テント野宿)
[前53←31km←現→6km→次54]
国道196沿いの海岸沿いに細長い公園
国道に面し車騒音が気になり海辺の壁陰でテント泊
東屋、水、トイレ有
161 藤山健康文化公園
[前53←33km←現→4km→次54]
国道196から200m余南に入ると現れる広い公園
東屋やトイレは3か所ほどある
162 スズラン花店・向
[前54←2km←現→2km→次55]
大谷墓園を通り抜けた後の花屋の向い広場東屋
花屋の隣にトイレ有
163 常磐公園 (R4.6.4テント野宿)
[前55←2km←現→2km→次56]
遍路道から一つ通りを隔てた住宅街の小さい公園
R4年野宿時には夜間も公園来訪者が少数有
水トイレは有るが東屋無
164 泰山寺
[前55←4km←寺56→3km→次57]
寺納経所の許可を得て通夜堂を利用可
GMapクチコミにR4年利用報告有
165 仙遊寺 (H28.6.3 宿坊泊)
[前57←3km←寺58→7km→次59]
寺納経所の許可を得て通夜堂を利用可
ネット遍路談にR2年コロナ禍利用談話有
[宿] 私は初遍路時に宿坊を利用、住職説教が印象深
166 道の駅今治湯ノ浦温泉
[前59←5km←現→25km→次60]
国道196沿いにある道の駅で近隣に温泉有
GMapクチコミR2年週末の車中泊は夜も賑やかと有
GMapクチコミH30年にバイク遍路で複数回野宿報告有
167 臼井御来迎 (大師堂)
[前59←10km←現→20km→次60]
県道159沿いにある大師堂で入口に扉は無、トイレ無
近くの道安寺で利用許可をもらう
168 三芳公園 (R1.5.16テント野宿)
[前59←10km←現→20km→次60]
遍路道から少し逸れた場所にある住宅街の小公園
東屋、水、トイレ有
169 光明寺・遍路宿
[前59←11km←現→19km→次60]
県道159沿い日切大師向いの光明寺にある遍路宿
境内にある住職自宅で利用許可をもらう
(本堂での礼拝は必須)
小屋、電気、水、Wifi、トイレ有
170 湯浪休憩所 (R4.6.5テント野宿)
[前59←27km←現→3km→次60]
県道147の終点にある遍路休憩所、トイレ、山水有
R4年遍路時は風雨のため東屋内でテント泊した
171 横峰寺
[前59←30km←寺60→10km→次61]
寺納経所の許可を得て休憩小屋を利用可
水トイレ有 (写真左手前が休憩小屋)
172 香園寺奥の院 (H28.6.4テント野宿)
[前60←8km←現→2km→次61]
横峰寺から駐車場側の下山道で香園寺への途中の寺院
初遍路時は雨の夕闇時に到着し寺の裏側でテント野宿
173 小松大谷池農村公園
[前60←9km←現→1km→次61]
香園寺奥の院から1km先にある見晴らし良い公園
東屋、水、トイレ有
174 前神寺
[前63←3km←寺64→46km→次65]
寺を出て直ぐ右手にある東屋休憩所
水トイレは前神寺を利用
175 JR石鎚山駅
[前63←1km←寺64→46km→次65]
前神寺から北に遍路道から外れた田園の中の駅
無人駅(1時間に約1本運行)でトイレは有
[湯]湯之谷温泉
※野宿地でない 入浴料500円
前神寺から500mの遍路道沿いの温泉
176 JR中萩駅
[前64←10km←現→38km→次65]
国道11の遍路道から北に350mの所にある駅
177 山根公園 (R1.5.15テント野宿)
[前64←15km←現→30km→次65]
主遍路道から離れた別ルート遍路道沿いの公園
R1年遍路旅時は風呂を目指すため道を外れた
近くにコンビニ、トイレ有
178 池田池公園
[前64←22km←現→27km→次65]
国道11から南に約200mの所にある広い公園
トイレ有、東屋も広い公園の奥に点在
179 善根宿(巡礼さんのお宿)
[前64←26km←現→24km→次65]
国道11の新居浜と四国中央の市境にある無料宿
部屋6室、電気、水、洗濯機、トイレ有
180 延命寺・休憩所 (R4.6.6テント野宿)
[前64←28km←現→18km→次65]
別格20番・延命寺の道を挟んで向かいの休憩所
R4遍路旅時は東屋に長居する喫煙人有(灰皿有)
水、トイレ有
181 三島公園
[前64←41km←現→5km→次65]
遍路道から少し逸れた場所にある広い公園
東屋、水トイレ有、ネットにR1年野宿談有
182? 戸川公園
[前64←42km←現→4km→次65]
遍路道沿いにある公園で以前は野宿の適地
数年前から公園内東屋に「野宿禁止」貼り紙
東屋に泊まらず近隣でテント野宿は可かもしれない?
183 三角寺
[前64←42km←寺65→4km→次66]
納経所の許可を得て納経所近くの東屋を利用可
水、トイレ有
184 ゆらぎ休憩所
[前65←4km←現→16km→次66]
遍路道沿いにある休憩所で周囲に民家も数軒ある
以前はトイレ有ったが現在無いため近隣迷惑可能性有
ネットにH30年の野宿情報有、情報少なく不適地かも?
この先1kmの善根宿 or 椿堂手前秋月神社野宿情報有
185 ゆき工房
[前65←5km←現→15km→次66]
遍路道沿いにある善根宿、連絡先 090-7570-7214 西川
186 金生川沿・荒地 (R1.5.14テント野宿)
[前65←8km←現→12km→次66]
国道192沿い金生川沿いの荒れた空地で野宿に不適
しんきん庵で野宿できず止むを得ず緊急野宿
187 ヘンロ小屋37しんきん庵法皇
[前65←9km←現→11km→次66]
国道192沿いのヘンロ小屋で数少ない野宿適地
水トイレは無いが野宿クチコミ多数有
188・雲辺寺・通夜堂 (H28.6.6宿泊)
・雲辺寺山頂公園
[前65←20km←寺66→11km→次67]
納経所の許可を得て通夜堂(トイレ脇)を利用可
山頂公園は強風の日が多く野宿は厳しい
水、トイレ有
189 白藤大師堂 (R4.6.7テント野宿)
[前66←6km←現→5km→次67]
雲辺寺から山道下山後に数件の民家と共存する大師堂
R4年遍路時は大師堂の裏の軒下でテント泊
隣接民家の許可を得て遍路宿で入室可(H25年Net情報)
堂の外に水、トイレ有
190 大興寺
[前66←11km←寺67→10km→次68]
納経所の許可を得て山門でテント泊可
191 観音寺市総合運動公園
[前67←4km←現→6km→次68]
遍路道から少し西にある総合運動公園でのテント泊
公園内の敷地面積は相当広い
192 琴弾公園
[前67←9km←現→1km→次68]
観音寺の西側にある公園でのテント泊
又は 砂絵展望台トイレ周辺でのテント泊
(又は 観音寺前の境内で許可を得てテント泊)
東屋、水、トイレ有
193 観音寺
[前67←10km←寺68・69→5km→次70]
納経所の許可を得て境内の空地でテント泊可
194 高瀬橋・下 (R1.5.13 テント野宿)
[前70←6km←現→6km→次71]
国道11・本山寺~弥谷寺の中間にある橋下でテント泊
R1年遍路時は橋上の車音で安眠できず、散歩人も通る
騒音が大きいため推奨しないが野宿は可能
195 道の駅みの (温泉)
[前70←11km←現→1km→次71]
弥谷寺への登坂道手前にある道の駅でテント野宿
道の駅にある温泉入浴料700円、水トイレ有
196? 善通寺付近の善根宿
[前75←0km←現→4km→次76]
※コロナ禍の現在は利用不可の可能性有
善通寺納経所で善根宿を尋ねると紹介してもらえる
(善根宿・武本)
197 葛原正八幡宮
[前76←2km←現→2km→次77]
遍路道沿の樹木に囲まれた神社境内周辺でテント泊
トイレ有
198 道隆寺
[前76←4km←寺77→8km→次78]
納経所の許可を得て山門脇ベンチ付近でテント泊可
トイレ有
199 土器川蓬莱橋
[前77←5km←現→3km→次78]
県道33号進み土器川に架かる蓬莱橋河川敷でテント泊
[カプセル宿]四国健康村
[前77←7km←現→2km→次78]
カプセルの素泊り1800円の格安宿
200? 地蔵堂
[前77←7km←現→1km→次78]
過去に野宿情報あったが住宅街の狭い場所で不適 ?
201 善根宿・うたんぐら
[前78←1km←現→5km→次79]
宿泊料1000円で風呂、洗濯が利用できる大好評宿
宿泊予約 15時迄 090-3715-2933
201 田尾坂公園
[前78←2km←現→4km→次79]
県道33沿いで高速の高架下にある公園でテント泊
水トイレ有
202 幸せの黄色いハンカチ小屋 (R4.6.9 野宿)
[前80←1km←現→7km→次81]
國分寺から遍路道の緩い登り1km進むと右手に小屋
GoogleMapでは「KOKUBU BASE こくぶべーす」表示
ご主人(武田さん)の了解を得て小屋内で寝袋野宿
水と小便トイレ有、大の時は自宅内利用(写真中央)
203 足尾大明神付近
[前81←4km←現→3km→次82]
白峯寺と根来寺の間の県道180沿いの社殿
徒歩50mに公衆トイレ有、飲用不可
204 ヘンロ小屋51五色台
[前81←6km←現→1km→次82]
根来寺の遍路道途上にある2階建小屋(複数宿泊可)
女性専用の別棟の遍路小屋も有
簡易トイレ有(但しGMapクチコミでトイレ水不足)
205 香東川運動公園 (H28.6.9 テント泊)
[前82←8km←現→4km→次83]
初遍路時に利用したとても大きな河川敷公園
私は県道12付近のマンション・ペルル円座付近の川岸でテント
土手沿いに水・トイレ有
206 一宮新池農村公園 (R1.5.11 テント泊)
[前83←1km←現→12km→次84]
R1年遍路時に利用したグランドのある公園
散歩の人から東屋で野宿する遍路人多いと聞く
GMapで閉鎖表示されるがグランド閉鎖の意?
207 ? 紙町おもてなしステーション
[前83←4km←現→9km→次84]
※R4年現在はコロナで臨時休業中
紙町の御坊川付近にある善根宿・休憩所
[湯]クア温泉屋島
※野宿地でない 入浴料400円
県道155沿いの温泉で遍路道から少し外れる
208 八栗ケーブル下駅 (R4.6.10テント野宿)
[前84←5km←現→1km→次85]
八栗寺への登山口にあたりケーブル始発駅
トイレ脇の駐輪場でテント野宿、夜間もトイレ来訪有
水トイレ有
209 八栗ケーブル上駅
[前84←6km←現→0km→次85]
八栗寺へのケーブル山頂駅、寺まで約300m
下駅より静かで野宿環境は良い
210 二ツ池親水公園 (H28.6.10 テント泊)
[前85←3km←現→4km→次86]
八栗寺から下坂道で樹林帯終点にある小公園
初遍路時に公園の隅でテント泊、来訪者無し
トイレ有、水は飲用不可(リサイクル水)
211 ×道の駅源平の里むれ ×
[前85←5km←現→2km→次86]
国道11沿いの道の駅で「野宿禁止」貼紙有り
裏手の公園も野宿禁止、コッソリ野宿Net談有
212 暮当・当願大明神
[前86←3km←現→4km→次87]
県道3沿いの村の伝説の人を祀る社前の東屋
当願堂由来:
213 亀鶴公園 (R1.5.10 東屋テント泊)
[前87←3km←現→14km→次88]
県道3遍路道から600m逸れた所の大きな公園
R1遍路時は巨大東屋で寝たが車音が響き安眠不足
水トイレ有、公園から600mにコンビニ有
(ローソン長尾名店以後の売店は道の駅のみ)
214 高地蔵
[前87←5km←現→12km→次88]
県道3遍路道沿いの堂
215 ? 前山ダム公園
[前87←7km←現→10km→次88]
以前はダム公園にキャンンプ場があったが現在休業中
コロナの影響、管理状況等、ネット検索では不明
216 道の駅ながお
[前87←8km←現→9km→次88]
県道3遍路道沿いの最後の食料や水の調達場所
障害者用駐車場脇がテント野宿の適地
水トイレ有
217 中尾(峠)休憩所 (H28.6.11 R4.6.11テント野宿)
[前88←7km←現→32km→次1]
四国一週遍路で1番を目指す場合の野宿地、水トイレ無
GMap「のうさぎカフェ」先の林間道を進むと東屋がある
218 白鳥温泉
[前88←9km←現→30km→次1]
白鳥温泉のバス停内にお遍路納札が貼られている
白鳥温泉に隣接する公園(東屋)が静かな野宿適地
219 大坂峠展望台 (R1.5.9 テント泊)
[前88←28km←現→11km→次1]
大坂峠越え遍路道の頂上展望所で野宿できる
ただし眺望の良い展望所で日中は多少人が来る
野宿時は来客無し(夜間灯が無く来訪はほぼ無)
約300m歩けば駐車場とトイレが有る
※補記
今回記事で参考にしたネット情報の掲載先です
(前回記事と大半が重複します)
○ 萩森リスト
https://zennkonnyado-h.jimdosite.com/萩森リスト/
○ 歩き遍路ハンドブック
https://www.san-yo.co.jp/henro/pdf/hajimeteno_henro.pdf
○ とある歩き遍路の道しるべ https://ohenro.jp/blog/arukihenro/
○ ヘンロ小屋ノート情報 http://www.henrogoya.com/koyanoto.html
○ 四国遍路の野宿スポット https://pilgrim-shikoku.net/shikokupilgrimagesleepintheopen-list