縦走終了後旅行2日目(園家山キャンプ場)

9月4日(月) 天気 曇のち晴
天気 曇のち晴

昨夜は23時頃に寝たが山の早朝出発生活に身体が慣れて4時前に起床。
通常は7時から朝食だが、風の盆観光客が多いらしく6時30分朝食開始。
格安ホテルなのに半バイキング形式の朝食で野菜不足の身体には嬉しい。
7時45分に宿を出発し滑川・黒部の北東方面を目指す。

徒歩旅行では毎日どこに寝床を確保するかが一番悩む問題。
先ず1日に歩く距離(今回は大体40km前後目標)を決めて付近の適地を探す。
テント泊時はキャンプ場があれば一番良いが無ければ道の駅や公園や海岸を検索。
特に雨の心配がある時は屋根付きの東屋等があることを優先して探す。
この日は出発地から40km地点に園家(そのけ)山キャンプ場という最適地があった。
無料なのにトイレ・水場・炊事棟まで完備されている。

ホテル出発後はスマホのグーグルマップを頼りに目的地を目指す。
始めは富山市の中心街を進むが結構曲り角が多く2~3度道間違いして進む。
1時間半ほどで市中心街から郊外を過ぎて田園風景が現れる。
数日前に縦走した剱岳・立山・薬師岳方面の稜線も見えてくる。

東北の縦走旅行では舗装路と山岳路での身体の痛みの違いを意識した。
舗装路では硬く時には熱い路面により足裏の皮膚が軟化して痛みが生じる感覚。
山岳路では靴内部で足が靴内面に接触を繰り返すことで足腫れが生じる感覚。
一方4日間の日本アルプス縦走では初日を除き腰や足に酷い痛みは感じなかった。
毎日10時間前後歩いているので足裏や足先には弱い痛みは感じる。
しかし初日の舗装路面で腰脇に痛みを感じた以外、腰・足裏・足先に強痛は無し。
更に痛みを増幅する要因として糖分摂取を疑い、今回は糖分摂取を控えている。
東北縦走では痛みの変動にも苦しんだが、今回はその様な痛みの増減もない。
このため自分では、身体の弱った部位に糖分が何らかの作用をしていると疑う。
糖分の何らかの作用によって痛みが増幅するのではないかと感じている。

今回は山を離れて再び町の舗装路歩きを始めても痛みは特に増加していない。
足裏や足先に鈍い痛みはあるものの痛みの変動はなく東北山歩旅行より相当楽。
但し楽なのはあくまで足痛・腰痛の話で、長時間歩きによる疲労は毎度発生する。
この日もスーパーで買い物と昼食し合計で約1時間の休憩。

午前中や長時間休憩したあとは快調だが、午後から夕方には毎回へとへと状態。
この日は夕方5時前に通った「生地」が多くの名水地を擁する地域。
3日前に山水で苦しんでいながら凝りもせず湧水を飲んで果たして良いのか?
たまたま地区に住む人と出会い名水の飲水にお墨付きを得たので安心する。
全部で7~8か所ある水場うちの4か所ほどで少しずつ名水を味わう。
ほどほどに冷たく、そして美味しく感じられる。

園家山キャンプ場にも水場があるがここの名水を持って行こうと水袋に詰め込む。
約2kgの水を背負って約1時間かけて園家山キャンプ場に到着する。
ちょうど夕暮れ時でキャンプ場前の海岸に夕陽が沈むシーンを撮影。
そしてキャンプ場の看板を見るとここの水も名水100選の水。
2kgを1時間かけて温くなった名水を担いで来たが潔く水袋を入れ替える。
事前の下調べ時間にもうチョット余裕があればと少しボヤキが出る。

その後夕闇も迫り手際良い段取りが必要で先ずはテントの設営。
次に夕食準備。食材荷物を減らすため残っていた乾燥米に沸かした湯を投入。
そして夕食。テント設営から夕食までの間にここを住処の多数の蚊に血を提供。
夕食後テント入りして寝床に就くが蚊に刺された跡が痒い。
顔や手の他にしゃがんで作業した時にパンツ越しに尻も刺されて身体中が痒い。
寝ながら相当長い間身体を掻きむしり、そしていつの間にか入眠した。
そして翌朝、変化が起こった。

Hリラックスイン富山の半バイキング朝食
Hリラックスイン富山の半バイキング朝食

常願寺大橋から剱岳・立山の稜線を遠望
常願寺大橋から剱岳・立山の稜線を遠望

縦走出発地のミラージュランド脇を通過
縦走出発地のミラージュランド脇を通過

魚津市途中で見かけた「観音湯」
魚津市の途中で見かけた公衆浴場「観音湯」

黒部市「生地」地区の名水マップ
黒部市生地地区の名水マップ

名水のある街並み
名水のある街並み

魚の駅・生地の名水広場
魚の駅・生地の名水広場

入善町・園家山キャンプ場の海岸の夕陽
入善町・園家山キャンプ場の海岸から眺める夕陽

キャンプ場の炊事場・水場と夕陽
キャンプ場の炊事場・水場と夕陽

炊事場前にテント設営
炊事場の脇にテントを設営

07:45 Hリラックスイン富山・発
11:50 滑川のスーパーエール(65分買物昼食休憩)
14:00 早月橋
16:50 魚の駅・生地(10分休憩)
18:10 園家山キャンプ場・着
歩行時間 9時間00分
歩行距離 42km

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする