みちのく潮風トレイル旅(2日目)

令和1年9月29日(日)

天気 晴時々薄曇
気温 朝19℃~昼27℃

05:30 鳥屋部農村公園・発
06:10 しるし平
07:25 階上岳山頂(7分休憩)
07:50 大開平
09:36 灯明堂跡(2分見学)
09:57 寺下観音(20分見学休憩)
10:50 道仏の大銀杏
11:45 小舟渡海岸(40分休憩)
13:58 ユニバース種市店(72分買物・食事)
15:50 種市海浜公園・着
  (公園でテント泊)

1.ルート

[鳥屋部農村公園~階上岳~小舟渡海岸~種市海浜公園]
歩行距離28km 歩行時間08:00 
上り標高累計 801m
下り標高累計 943m

鳥屋部公園から舗装道を1km歩いた後、入山口から階上岳登山道に入る。
階上岳は種市岳や臥牛山とも呼ばれ牛が寝た様なノッペリとした山容。
全体的に歩き易い登山道で誰でも時間をかければ登れる。
鳥屋部から2kmで「しるし平」に着き、その後3km上り階上岳山頂到着。
標高740m(トレイル中最高)山頂から八戸市街地や太平洋沿岸の絶景を堪能。
山頂以降は大開平を経由し放牧牛を間近に眺めテレビ電波鉄塔を通過する。
灯明堂跡へ標高差70mを寄り道した後は寺下観音に立ち寄る。
静かで落ち着いた環境なので暫しの休憩にはうってつけ。
その後はひたすら太平洋の海を目指して下り山頂から15km歩けば小舟渡に着く。
小舟渡海岸は青森と岩手の県境にあり小舟渡の海岸芝生を過ぎると岩手入県。

認定ルートは県境越え後に角の浜駅へ向かう舗装道路を進む道。
私は今回海岸沿いの道を歩いてみた。
種市高校の手前で県道247号に合流する地点まで海岸道を歩く事ができた。
途中で消波ブロック脇を通過するが踏み跡を辿る事ができた。
種市高校を過ぎてからは堤防に上り堤防道を約25分進む。
堤防を降りて間もなくこの周辺で唯一のスーパーに立ち寄り食料調達。
スーパーから2km歩くと本日寝床とする種市海浜公園キャンプ場に到着。

本日ルートは階上岳登りと寺下観音までの下りが標高差600mの上り下り道15km。
標高差600mの山登りは全般に緩やかな道で意外に負担は軽度と感じた。
その後は太平洋を目指して標高差160mを下った後に平坦道歩きで計13km。
予定より早く到着できて意外に疲労感の少ないルートだった。

2.出来事

鳥屋部農村公園で野宿した深夜に一時的に小雨が降る。
朝3時頃にも再度短時間小雨が降る。
朝5時に起床後テントの外に出るとテントは濡れていない。
曇り空だが空気は乾燥気味で、少し不思議な天気に感じる。

5時半に鳥屋部農村公園を出発。約2時間で階上岳山頂に到着。
山頂への最後の登り道で下山者とすれ違い少し驚く。
早朝からの登山者は何時に登り始めたのだろう?
階上岳山頂は誰もおらず山頂からの絶景を暫し独り占め。

大開平に向かう道でも3人の登山者と出会う。
早朝の登山者の多さに驚きながら歩くと大開平の駐車場が出現。
駐車場には車が5台ほど駐車中。
ここからならば山頂まで30分ほど歩けば簡単に登れると納得する。

大開平を過ぎると放牧場が見えて放牧牛も20頭ほど見える。
遠方からは柵が見えず牛の集団の間を歩くのか?と少しビビる。
近づくと牛の間を通る道はちゃんと柵に囲まれている。
昔七時雨山に登った時は柵の無い放牧牛の脇を通過した事が懐かしい。

寺下観音への下山道ではトレラン男性とすれ違う。今日は日曜か。
10時頃に寺下観音に到着した際は参拝者や観光客はいない。
静寂に包まれた休日の寺下観音の雰囲気を暫し堪能する。
間もなく寺関係者の様な初老男性から声をかけられる。
「どこから来たの?」「荷物は重いの?」
トレイル徒歩旅で青森から約12kgの荷物で来た事を話し驚かれる。

震災後新たに計画された工事中の高速道路の上を渡る橋を通る。
どれだけの山が切り崩されて新しい道路や町が作られるのだろう?
人間の開発行為がどれだけ環境に悪影響を与えているのだろう?

丁度昼に山から完全に下り終えて小舟渡海岸に到着。
休日の昼時を楽しむ人を眺めながら日差しを避けて東屋で40分休憩。
予定より相当早く進んでいるためその後も余裕の行動。
14時にスーパーに着き食料を調達。
朝・昼食共に少食のため、早めの夕食(遅めの昼食)を店内で食べる。
店を出て2km弱歩いて今日の寝床の種市海浜公園キャンプ場に到着。
キャンプ場を直ぐに見つけられずに海岸沿いを少し彷徨う。
見つけたキャンプ場には先客カップルのテントが1張。
カップルはデイキャンプのため夕方にはテントを畳んで帰宅。
とても気持ち良い無料のテント場をこの日は独り占めし安眠できた。

3.食事と体調

朝食は胡瓜、人参、キャベツを少々。
昼食はソイジョイ1個とみかん1個。
夕食はロースとんかつ弁当、ツナおにぎり、ひじき煮、金平牛蒡、すき昆布、卯の花、牛乳。
体調は良好。昨日感じた足付け根の軽痛は解消。

4.写真記録

階上岳登山口から入山
しるし平を通過
階上岳山頂の眺望
階上岳放牧場へ向かう
閑静な「寺下の滝」
寺下観音に参拝
道仏の大銀杏
小舟渡海岸を歩く
小舟渡の階上灯台
角ノ浜の消波ブロック脇を進む
種市高校を過ぎ堤防道を進む
スーパーで食料調達
種市海浜公園に到着
窓岩を望みテント設営


みちのく潮風トレイル旅2日目ルート図(ルートラボ版)



みちのく潮風トレイル旅2日目ルート図(Google版)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする