四国遍路旅 1日目 R4.5.15 (徳島1~7)

四国遍路旅は今回が3回目。
過去2回は青森から飛行機・バスで徳島入。
当日午後に松茂バス停から徒歩を始めた。
今回はホテルに前泊し板東駅から徒歩を始めた。
その他にも今回は前2回と多少変更した事がある。

過去の遍路旅との変更点
・過去2回は遍路旅グッズとして杖を携帯
 今回は特別な遍路旅グッズは無し
 納経に伴う納経帳だけは購入
 (野宿の防犯上遍路グッズは多少有利?)
・遍路作法として納経は3回共実施
 ただ過去2回必ずした賽銭は3回目は縮小
 (スマホやカード決済多用で賽銭用小銭が減少)
・過去2回は観光地巡りも多少したが今回は無し
 今回は最短日数での遍路の達成を目指した

また今回は体調面で人体実験も試みた。
1 旅後の血液検査異常を減らす事
(栄養補給やたまごと牛乳と肉の摂取)
2 足痛(足先、足裏、足マメ)を抑制する事
(休憩時に靴と靴下脱ぎ足冷却マッサージ)
3 皮膚炎の改善効果を確認する事
(野菜とサプリと水分の摂取)
4 歯と歯茎の弱点の経過観察する事
(左奥上歯の詰物落下と左奥下歯茎軽痛)
5 栄養水分補給と手足不調を観察する事
(手や足が攣る事と栄養・水分の関係)
6 排便を極力規則的にする事
(野菜とサプリと水分の摂取)
7 疲労に関して分析する事
(栄養補給と疲労の関係)

その他、旅前に経費節約で急遽取り入れた事
1 IDタッチを利用してコンビニ買物で得する
 (三井住友Visaタッチ決済で5%ポイント還元)
2 POVOを利用してスマホの通話料金節約
 (550円/月で5分以内通話かけ放題)

各種の試行の経緯や結果は随時報告予定です。
それでは遍路旅の初日からスタートです!

四国遍路旅 1日目

令和4年5月15日(日) 板東駅~土成中央公園
天気 薄曇り 気温 15~21℃

1.旅の時間経過・距離

05時00分 起床(H太陽農園徳島)
08時15分 ホテル・発
08時35分 徳島駅・着
08時45分 板野駅行・乗車
09時05分 板東駅・着
09時20分 門前市場で納経帳購入
09時33分 1番 霊山寺 (15分)
10時03分 2番 極楽寺 (10分)
10時55分 3番 金泉寺 (10分)
12時20分 4番 大日寺 (45分)
13時35分 5番 地蔵寺 (20分)
15時25分 6番 安楽寺 (20分)
16時05分 7番 十楽寺 (20分)
17時10分 土成中央公園・着
歩行距離 22km
歩行時間 5時間40分(休140分除く)
[上り標高計380m/下り標高計340m]

2.遍路道の概要

この区間はほとんどが舗装道の平坦路。
林間や草藪道が数%あるが舗装道が並行。
草藪を通らず舗装道で歩く事も可能。
4番・大日寺の区間で高低差70mの登り下り。
登り下り区間の勾配は3度ほどの緩斜面。
遍路道の表示が多くとても歩き易い。

3.出会い

1番・霊山寺では予想以上にお遍路さんが多い。
コロナ以前よりは少ないがそれでも20人ほどいる。
以前と同様に7~8割は60歳以上の高齢者。
中年や若者が夫々1~2割。

5番・地蔵寺から6番・安楽寺への道で女性親子?に遭遇。
推定は70歳代と30歳代。或いは祖母と孫?
多少道が分かり難い分岐路で2人で思案中。
私が後方から追い越し「こちらですよ」と助言。
祖母の方が「ベテランの後ろを歩きましょう」
私が「初お遍路ですか?」尋ねると
祖母が「初お遍路の初日」との事。
私は少しスピードを落としつつマイペース歩行。
私が6番・安楽寺到着して1分後に女性親子も到着。
祖母からお礼の言葉を貰い親子と別れた。
親子は安楽寺の宿坊に宿泊するとの事。

4.補足や感想

この日の計画は1番寺から6番寺まで納経。
そして6番・安楽寺の山門で野宿の計画。
実際は計画より早く歩き7番寺まで歩いた。
そのため野宿地も当初の予定から変更した。
事前に2箇所ほど野宿候補地を想定していた。
一箇所は遍路道に近い土成中央公園。
もう一箇所は遍路道から少し離れた河川敷公園。
土成中央公園に行きその場で判断する事にした。
公園にはトイレと水があるが敷地は狭い。
来園者が多いと居心地が悪いが幸い余り多くない。
最適ではないが我慢可能と判断し野宿地にした。
一晩の間に2~3組ほどの来園者があった。
車の走行音とトイレの音が少し気になった。

5.写真記録

板東駅から歩き遍路に出発

1番・霊山寺100m手前の民家敷地に標柱

1番・霊山寺山門に到着

1番・霊山寺の本堂

道沿いには大小様々の案内標識

2番・極楽寺の山門

2番・極楽寺本堂・太師堂は中央石段の上

2番・極楽寺の長命杉

3番寺へ墓地の間を通る道

3番寺へ樹木回廊を通る道

3番寺へ畦道風の石畳を通る

3番・金泉寺の本堂

3番・金泉寺の山門

鳥居前にゴミ不法投棄!?

よく見たらリサイクル回収

石柱や木柱標識に導かれ樹木道へ入る

樹木道からは高所の風景が望める

4番・大日寺の山門

本堂から太師堂への回廊にある石仏等

5番・地蔵寺の本堂

6番・安楽寺の山門

山門内の左手の階段で上に登れる

6番・安楽寺には金と銀の温泉がある

安楽寺の山門の通夜堂(野宿場)

7番・十楽寺の鐘楼門と宿坊

7番・十楽寺の本堂

十楽寺鐘楼門の良縁結びの愛染明王

野宿地は土成中央公園

三木武夫(元首相)銅像

6.ルート図

四国遍路旅 1日目ルート図(Google Map)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする