四国遍路旅 29日目 R4.6.12 (香川~徳島)

四国遍路旅 29日目

令和4年6月12日(日) 中尾峠~板東
天気 晴 気温 19~28℃

1.旅の時間経過・距離

03時30分 起床
06時05分 中尾峠休憩所・発
06時35分 白鳥温泉
10時00分 国道11号右折(休18分)
11時20分 大坂峠展望台(2分)
13時10分 マルナカ大寺(60分)
15時00分 1番・霊山寺 (10分)
15時35分 板東駅・着
[12日] 徳島市内のH太陽農園徳島県庁前に宿泊
[13日] 徳島からフェリーと電車で大阪に移動しHマルモトに宿泊
[14日] 伊丹空港から飛行機で青森に帰宅

歩行距離 34km
歩行時間 8時間00分(休90分除く)
[上り標高計520m/下り標高計730m]

2.遍路道の概要

標高240m中尾峠から国道11号までは下り道。
国道11から県道1を経て標高390m大坂峠まで登坂道。
その後は下坂道で徳島に下り市街地平坦路を歩く。

3.出来事や感想

テント内への雨侵入防止のため防水シートを外向き配置。
東屋屋根からはみ出した部分に特にシートを寄せた。
結果的にテント内の雨濡れは最小限にできたと思う。
また風雨が強くなかった事も幸いだった。
早朝には雨は上がったが霧がとても濃い状態。
その霧も出発時には薄れて青空が徐々に現れる。

歩き続けると青空の割合が増え気温が上がる。
10時に海沿いの国道11号を右折し大坂峠へ向かう。
暑さで少しバテたため日陰を見つけて休憩する。
靴下を脱ぎ足をケアしつつ軽く栄養を補給する。
11時過ぎ大坂峠展望台に着くと高齢夫婦が休憩中。
ここの展望台は近くまで車道が通っている。

展望台の後は急坂を下り板野町に進む。
山道を終え集落まで来た時カラスの歓迎を受ける。
カラスのフン出物が私のサブザックを直撃する。
胸元のザックに白色のフンがベッタリ付着する。
フン害にフン慨する。
雑草で拭き取りを試みたが完全除去には程遠い。

13時過ぎにスーパーに寄りカツ丼と牛乳で体力補給。
15時に霊山寺に到着し四国一周旅を完結する。
最終日の晴天が今回の遍路旅の天気を象徴した。
今回ほど長期間の旅中天気に恵まれた事はない。
30日近い旅のうち雨天だったのは4~5日。
大雨には一度もあわず歩行は快調に進められた。

今回の旅は出来る限り最短日数での歩行を目指した。
遍路道保存協力会の冊子には最短日数29日の体験例。
それならばと28日で通し打ちする計画を立てた。
だが国分で小屋野宿した際に23日余で廻った話を伺う。
雲辺寺では私と桁違いの速度の人にも実際出逢った。
でも自分の中では精一杯の旅を無事終えられ大満足。
無事できた最大要因は天気に恵まれた事だと思う。
また大きな怪我や不調が無かった事も幸いだった。
旅における体調等について少し振り返りたい。

4.旅全体の食事や健康

1 歯の問題
私は長期旅前に何時も何らか不安を抱え旅立つ。
今回も左下奥歯茎に軽痛がある状態で出掛けた。
実は一昨年北海道旅直前も治療歯の冠が外れた。
特別な措置をせずに旅をして何とか旅を終えた。
今回も旅中に痛み出す事を怖れたが大丈夫だった。

私は以前ブログに書いたが他人に比べ歯が弱い。
全部の歯のうち7~8割が治療歯。
更に複数回治療を繰り返した歯もある。
小学校から治療が始まりほぼ毎年歯医者に通院。
両親には歯の治療代で相当負担をかけたと思う。

ところが最近は数年に一度程度の歯科治療。
一番直近では5年ほど前の治療後は通院歴なし。
最近2度の旅行直前の歯トラブル時も極力非通院方針。
65歳になり身体に不必要な手入れはしたくない。
歯も痛くさえなければなるべく放置したい。
少々過激な発言だが一応は根拠がある。
小峰一雄「虫歯も歯周病も自然治癒力で治す」理論。
糖分を減らしアルカリ食品を増やす事で改善を図る。
今現在も異常は無く暫く実験を続けたいと思う。

2 皮膚炎の問題
歯の問題でも書いたが私は自分で試す事を重視する。
病院に行っても効果が少ない事を何度か痛感。
その一つが皮膚炎の問題。
約5年前に発症後2病院で診察治療を受ける。
薬治療で改善するが暫くすると再発を毎年繰り返す。
但し年々再発現象は軽度化して深刻ではない。
でも完治を目指したい気持ちが強い。

皮膚炎が再発する時期は毎年冬。
冬になると乾燥する上に運動不足になる。
結果的に皮膚の発汗が減少し皮膚バリアが劣化。
また運動不足だが食事量が変わらず栄養過多。
更に発汗減少で水分補給も減り体内水分も減少。
結果として新陳代謝が上手く働かず皮膚に表出する。

以上の因果関係を自分勝手に皮膚炎原因と推測した。
そして新陳代謝と発汗増量に長期旅行が良いと推測。
今旅でもその検証を兼ねて旅を続けた。
旅開始1~2週間ほどは目立つ効果は感じない。
むしろ痒みが発生して痒み止めを塗った事もある。
しかし2週間過ぎ頃から徐々に効果を感じ始める。
旅を終えた今現在も皮膚は良好状態を維持している。

この他にも旅で様々思考し試行した事がある。
各種の健康検査数値を元に分析したい項目もある。
血液検査結果の掲載も含め後日記事にしたいと思う。
また旅の経費や野宿情報等も徐々に整理掲載の予定。

5.写真記録

テント野宿した翌朝。インナーとフライの間にシート

左側に防水カバーを片寄せし雨濡れを最小限に防止

未だ少し濡れた山道を進む

白鳥温泉前を通過

白鳥温泉前バス停

ここで野宿のネット記事も見た

朝日を浴びる濡れたアジサイ

とても綺麗

国道11号から県道1号へ右折し大坂峠経由で板野へ

大坂峠の解説を読み登坂道を進む

大坂峠展望所

ここに立ち寄らず短縮も可能

大坂峠道を終えて集落道路に出る

この時にカラスのフン出物を頂戴する

JR阿波大宮駅手前を歩く

マルナカ大寺店で昼食休憩

霊山寺に近づくとパトカーが停車中

1番・霊山寺に到着

四国お遍路一周旅の完了!

板東駅から徳島市のホテルへ

ホテルに1泊し翌日は大阪のホテルに1泊

サブザックにカラスのフン土産の痕跡

動楽亭で落語鑑賞。5月は空席多数で今回は満席

3年前と今年5月に続き3回目の鑑賞

伊丹空港から飛行機格安料金で帰宅

6.ルート図

四国遍路旅 29日目ルート図(Google Map)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする