四国遍路旅 8日目 R4.5.22 (高知-27)

四国遍路旅 8日目

令和4年5月22日(日) 民宿うらしま~道の駅大山
天気 晴 気温 15~27℃

1.旅の時間経過・距離

05時10分 起床
07時13分 民宿うらしま・発
07時53分 不動岩
08時15分 道の駅キラメッセ室戸
08時50分 吉良川町の町並み(徒歩10分)
13時15分 安田川河口・日陰 (食事休30分)
15時25分 27番・神峯寺   (25分)
16時48分 ローソン安田町唐浜 (買物17分)
17時50分 道の駅大山・着

歩行距離 38km
歩行時間 9時間20分(休80分除く)
[上り標高計820m/下り標高計820m]

2.遍路道の概要

基本的には国道55号を進むルート。
但し所々で旧道や山道に遍路道設定がある。
今回は4カ所で国道55号を外れた。
1カ所目は番外霊場・不動岩と新村遊歩道。
2カ所目は吉良川町の古い街道ルート(国重伝建)。
3カ所目は羽根岬を回避する山道ルート。
4カ所目は道の駅田野を通らず奈半利旧街道ルート。
国道55号を進むか遍路道に逸れるかは自由。
ほぼ平坦ルートだが3カ所目の山道だけ標高100m。
この日の納経は神峯寺のみ。
神峯寺は標高差400mの登り下りがある。
約4/5が舗装道路で残り1/5が登山道になる。

3.出来事や感想

今日は朝から青空が見える。
昨日は弱雨が続き靴は相当水分を含んだ。
朝の出発時は靴は未だ水分を含んだ状態。
だが青空の天気が続けば午後には乾きそう。

それと左足の親指の爪が遂に内出血した。
数日前に爪の中に赤い点があり内出血兆候があった。
私は長期徒歩旅をすると必ず爪が内出血する。
違いは早いか遅いかと何本の指が内出血するか。
今回は今のところ遅い方だと思われる。

民宿の朝食を十分食べて栄養補給し出発。
偶々出発が重なった男性と互いにエール交換する。
最初の目的地は空海の修行の地「不動岩」。
その手前で新村遊歩道という看板を目にする。
案内板を見ると海沿い遊歩道で不動岩に達する。
歩いてみると海の地形の変化が観察できる。
不動岩は3年前にも訪れて空海の気持ちを空想。

その後で通過した道の駅キラメッセ室戸は開店準備中。
次に歩いたのは吉良川町の古い建物の残る通り。
国の重要伝統的建造物群に指定されている。
確かに古い面影の残る美しい町並みだ。
ただ人が住んで暮らしているため一部は新しい。
例えばエアコン室外機等が家の前や壁にある。
古い物をそのまま残し住み続ける事は難しい。
また少し離れた所にある古民家は崩壊していた。

朝から青空で太陽の光が身体に降り注ぐ。
出来るだけ日陰を探し歩くが日陰所は少ない。
朝から6時間歩き続け疲労と空腹で休憩地を探す。
日陰と風のある場所を探し漸く腰を下ろす。
靴下を脱ぎ足をケアしつつ昼食を摂る。

その後神峯寺へ400mの登り道を進む。
暑い日の登り坂は汗が大量に噴き出す。
登り道途中にトイレがあり水場もあった。
有り難く水を補給し飲ませてもらう。

27番・神峯寺への到着はほぼ計画通り15時25分。
ただ出発地点が計画より先で出発時刻も計画より早い。
本来もう少し早く着いてもよいのだが暑さで遅れたか?
無事神峯寺の納経を終え本日のノルマは完了。
後は食料を調達して野宿地を目指すのみ。

食料調達は神峯寺を下山した海沿いのコンビニ。
この日はここ以外で適当な店は見当たらない。
無事夕食と朝食を調達した後は道の駅大山に向かう。
こちらも3年前の遍路で利用した野宿地。
ほぼ予定通りの17時50分に道の駅に到着。

日曜の夕方の割には車や人が少し少ない。
道の駅の建物には貼り紙がされていた。
「内部の老朽化改修のため令和5年春まで一時休業」
ちょっと驚いてしまう。その下には
「トイレ、自販機はご利用になれます」
直ぐにトイレに行き水を調達できるか確かめる。
無事水を補給できた時はとても安堵した。
道の駅では水・トイレの利用は当たり前と思っていた。
本当に何時何があるか分からない事を心に刻んだ。

4.写真記録

新村遊歩道から不動岩に向かう

海沿いの地層と解説。見応えあり!

様々な影響で様々な地層が出来る…(難しい事は分からない、汗)

空海修行の地「修行御座石」

ここで空と海を見て「空海」と命名した?

新村不動堂

昔は金剛頂寺が女人禁制で女性はここで参拝

道の駅キラメッセ室戸

8時15分通過。営業開始8時30分

ハイビスカス だと思うが?

吉良川町の町並み

(旧)吉良川郵便局と(旧)郵便ポスト

重要伝統的建造物群保存地区以外では古民家が崩壊

ラッパのような花「エンジェル・トランペット」

道端の直売所でビワ(訳あり100円)購入

夕食時のデザート用

道端の ササユリ? (と思うが)

南国代表樹 ヤシの木

羽根岬を回避した山道の高台風景1

羽根岬を回避した山道の高台風景2

羽根岬回避山道ルートを下り国道55に合流

「弘法大師霊跡」石碑と「加領郷大師堂」

旧岡家住宅(高知県指定文化財)

安田町まちなみ交流館

神峯寺への登坂道を上る

神峯寺の入口に到着。更に上る

27番・神峯寺の本堂

27番・神峯寺大師堂に掲示された空海略歴

神峯寺の山門

ローソンで食料を調達

野宿地・道の駅大山が見えた

道の駅大山からの夕日景色

道の駅大山でテント野宿

5.ルート図

四国遍路旅 8日目ルート図(Google Map)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする