みちのく潮風トレイル・海のアルプス・4日目(R5.6.28)

1 旅概要
夜中の2時に起床し食事後に後片付けを始める。
昨日の計画未達成分を今日は早立ちで挽回したい。
今日の天気は早朝まで弱雨の後徐々に晴れる予報。
予報通り弱雨が徐々に止む気配が感じられる。
朝4時出発時に雨は上がり雨合羽を着ずに出発。
トイレで用を足し水補充し外に出ると弱い雨。
少し悩んだ後雨合羽を着て出発する。
月山への登山道歩きで下草の防水対策を考慮。

この日は先ず海沿い林道歩行の予定だったが中止。
昨日の遅れ挽回のため舗装道で短縮する事を優先。
更に雨模様の中わざわざ林道で遠回りしたくない。
舗装道を30分ほど歩くと月山登山の入口に着く。
そこで舗装道と分かれ左手の林道に入る。
高低差のある林道を登り下りし進むと登山道。
音部から舗装30分林道30分登山道60分で計120分。
朝6時に月山山頂に到着する。

既に雨は上がり気温が上がり始めている。
当初の計画は月山で野宿し朝5時に出発の計画。
当初計画より約1時間遅れで月山山頂を後にする。
月山ルートは上りも下りも複数回沢を通過する。
沢水飲水を気にしなければ水調達は大変容易。
私は白浜に向かう下山道途中の沢がお気に入り。
特に途中2箇所の沢水は冷たくてとても美味。
沢水は地下から湧き出て間もない程冷たいと思う。
つまり冷たいほど安心度も高いと勝手に推測。

月山は標高456mだが前後の林道区間が長い。
山頂から登山道(林道)を2時間歩いて白浜に着く。
白浜からは長く平坦な海岸線歩きが続く。
早朝の雨模様がウソの様な太陽の強い日差し。
日差しを遮る物の無い海岸線歩行は身体に堪える。
宮古運動公園の堤防道路を経て津軽石川水門到着。
ようやく水門の日陰になる場所で休憩をとる。
水をたっぷり飲み軽食をとり25分ほど骨休め。

もっと休みたかったが直射日光歩きを再開する。
国道に下りるか堤防道路を歩くか迷い堤防を選択。
国道に下りても日陰は無く風もあまり吹かない。
堤防道路は日光が直射するが微風が多少心地良い。
水門から喫茶店「異人館」まで堤防道路を歩く。
後で知ったが異人館はMCTサポート店でテント泊も予約可。

更に国道45号を歩き続け11:30うみどり公園に着。
厳しい暑さで公園には唯一バスケ練習男性が一人。
この日の最高気温は33℃で日なたは多分35℃ぐらい。
公園の東屋に荷物を下ろし先ずは水分補給を優先。
火照った足を冷却しながら昼食(軽食)を食べる。
そして今後の予定を確認した時ミスに気付く。
計画ではこの後浄土ヶ浜へ行きその後店で食料調達。
しかし店(コンビニ)での食料調達は無理と気付く。
私は自転車旅や徒歩旅で4回ほど浄土ヶ浜を訪れた。
それらの記憶が混在し浄土ヶ浜の先で食料調達を計画。
ところが今日のルートは浄土ヶ浜以後は遊歩道歩き。

ただ運が良かったのは公園の休憩中に気付いた事。
公園から500mほどの所にスーパーがある事を知る。
公園で55分の長い休憩後にスーパーに向かう。
スーパーで買い物を済ませレジ脇でザックに収納。
すると店員が近寄り「良かったら氷も使って下さい」
猛暑の中重そうな荷物を持つ私に気遣いの言葉掛け。
残念ながら私のザックには氷を蓄える装備が無い。
温かい心遣いにお礼を述べ店を出る。

冷房の効いた店を出た後の道歩きは正に灼熱地獄。
暑さに耐え浄土ヶ浜へ向かう道歩き中に大ミスをする。
浄土ヶ浜へ左折の標識が現れたためそれに従い左折。
20分ほど歩き何となく不安と感じスマホ地図を見る。
その時初めて一つ手前で左折してしまった事に気付く。
国道45で浄土ヶ浜に向かう車用の標識に従ってしまった。
暑さにバテた身体に道を引き返す気力はもはや無い。
この後どうするか考えながら歩き浄土ヶ浜を目指す。
浄土ヶ浜の撮影ポイントだけ立ち寄る事にする。

予定を約3時間超過し14時過ぎに浄土ヶ浜標識前に着。
観光客も数十人いるが多くは日陰で休憩している。
浄土ヶ浜到達の証拠写真を撮影後トイレで水を調達。
暑さと道間違いの遅れ挽回ため小休憩後直ぐ徒歩再開。
駐車場奥にトレイルカウンタが有りカウントは44。
MCTの中では人気の区間という事なのだろう。
浄土ヶ浜から続く遊歩道は道の整備状況は良好。
ただし登り下りは結構連続するため割にハードな道。

浄土ヶ浜から潮吹穴までは2時間半の上り下り連続道。
潮吹穴で微かに煙の様な潮吹きを撮影して先に進む。
潮吹穴から40分ほど歩くと休暇村陸中宮古に着く。
ここの遊歩道で女性2人組観光客から声掛けされる。
「潮吹穴までは2kmぐらいで30分ほどで行けますか?」
声掛けされた時は17時半を過ぎていた。
一見したところ軽装で山歩きする様な格好ではない。
「距離は2kmだとしても高低差があると時間はかかる」
「高さ100mの階段を登るぐらいの高低差があります」
女性2人組は平坦でない事を教えた私に礼を繰り返した。
丁度その時に脇を通り初老男性が潮吹穴に向かった。
その男性がその後どこまで行けたかは分からない。

この日の野宿地震災パーク中ノ浜到着は18寺半過ぎ。
男女の乗った1台の乗用車が駐車場に停車していた。
その車は一端駐車場を出て去った後3分ほどで戻る。
数分駐車してまた去って行った。
徒歩旅をしていると行動意図の不明な相手に希に出会う。
特に野宿予定地では相手の意図が不明な時は不安になる。
その後中ノ浜を通る車の数は少なく2~3台だった。
夕暮れ時の到着もあり騒音のない静かな夜を過ごした。

2 時間経過
04:00 音部漁港
06:02 月山 (2分休)
08:03 白浜登山口
09:15 津軽石川水門 (25分休)
11:30 宮古・うみどり公園 (55分休)
12:30 スーパー玉木屋 (25分買物)
14:08 奥浄土ヶ浜 (6分休)
16:50 潮吹穴 (10分休)
18:33 震災パーク中ノ浜

3 歩行データ
[音部~月山]舗装道を2km標高100m登った後林道・山道で456m山頂まで4km。
[月山~白浜]2km標高差400mの山道を下った後林間道を歩き白浜へ。距離5km
[白浜~浄土浜]ほぼ平坦な道歩きで一部堤防道路を進む(最後道間違い)。20km
[浄土浜~潮吹穴]大小累計約400mの登り下りを繰り返す遊歩道歩き。7km
[潮吹穴~中ノ浜]大小累計300mの登り下り遊歩道を歩き後最後は舗装道。4km
本日の総移動距離・標高差 距離41km、登り標高 1740m、下り標高 1740m

4 写真
舗装道から左手の月山登山道へ 4:27

月山山頂に到着 6:00

ギンリョウソウ 6:31

月山から下山した所の鳥居と渡し板 8:00

4年前は渡し板が無くドブにはまった!

宮古運動公園脇の堤防道路を歩く 9:00

津軽石川水門日陰で避暑食事休憩 9:15

堤防道路の先に「異人館」 10:30

左下の「うみどり公園」で酷暑避難休憩 11:28

買物したスーパーで暫し避暑タイム 12:30

道間違いで遠回り後やっと辿り着いた浄土ヶ浜 14:07

浄土ヶ浜駐車場奥のトンネルに入る 14:19

潮吹き穴から少量吹き出した霧飛沫 16:59

ツリガネニンジン 17:42

震災パーク中ノ浜に到着 18:32

震災パーク中ノ浜で野宿 19:04

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする